※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Yu-chi
ココロ・悩み

6歳のASDの娘が服薬を勧められており、服薬に抵抗がある。服薬経験者の方の体験やアドバイスを求めています。

子どもの精神科のおくすりについて。楽しいのに心が悲しくて取りたいといった娘。6歳小1です。ASDで繊細な部分があります。先ほどSWさんに電話し小児精神科の診察予約をしました。現段階では服薬を勧められるかな?とのことでした。
精神科のおくすりにどうしても抵抗があるのですが実際お子様が服薬されている方、どうでしたか?
症状としてはイライラしていて些細なことにも感覚過敏発動。弟に対する他害。私は今妊娠中ですがお腹を殴ってきたりわざと潰してやるー。など圧をかけてくる。
多分お腹が大きくなってきて今回は双子でリスクがあり急に入院になるかもしれない事、帝王切開で入院も長くなることを伝えていてプレッシャーもかなりあると思います。なのでお腹に対する攻撃は仕方がないかなと思っています。
娘自身もやってはいけないことわかっています。なのに昨日上記に書いた心を取りたいって言っていて娘の助けてのサインなのかなと思いました。
おくすりを使って少しでも気持ちが穏やかに過ごせるなら一番なのだとは思うのですが、どうしても副作用とか心配だし抵抗があるのです。。。経験者の方教えてくださいm(__)m

コメント

あひるまま

うちも下の子を妊娠中情緒不安定だったりで…先生と何度も話し合って薬を出してもらいました💦

  • Yu-chi

    Yu-chi

    コメントありがとうございます!服薬経験のある方からのコメントありがたいです🙏
    服薬してからお子さんの様子はどうでしたか??
    依存性とか無気力になったり、頭痛などが不安なのですが副作用はどうでしたか??

    • 11月10日
  • あひるまま

    あひるまま

    はじめは、眠たそうにしてました。
    少しずつ落ち着いていきました(^^)

    • 11月10日
  • Yu-chi

    Yu-chi

    ありがとうございます!
    はじめは眠たそうだったのですね。
    少しずつ落ち着いてきたのですね!
    お話を聞いて前向きに検討しようかなと思えました!
    しっかり主治医と相談してきます!

    ありがとうございますm(__)m

    • 11月10日
  • あひるまま

    あひるまま

    悪いことばっかりではないですよ。
    周りも辛いかもしれないですけど…1番は本人が辛いと思うので。
    いい方向に行くことを願ってますm(__)m

    • 11月10日
  • Yu-chi

    Yu-chi

    そうですよね💦必要があるから処方されるのですもんね!
    確かに本人が一番葛藤していると思います。
    とても参考になりました!
    ありがとうございますm(__)m

    • 11月10日