※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

北海道の寒さに備え、2歳前の子供のための暖かいスリーパーを探しています。加湿器とストーブで23度に調整中。オススメ商品や冬の寒さ対策を教えてください。

雪国の方⛄️
こちら北海道です🗾
週末から本格的に寒くなり始めますね🥶

今2歳前で、まだうつ伏せ寝が多いのでベビー用の毛布やブランケットも蹴飛ばしてしまっていまだにスリーパーです😥

加湿器+ストーブecoモード設定で23度(それ以上あげると逆にサウナ状態に🧖💦)これからの季節、手持ちのモコモコスリーパー1枚じゃ寒いかな?と思ってます。

このスリーパー暖かくていいよ❣️というオススメ商品(お店、ブランド問わず)ありませんか?

春と夏の終わりはホッペッタの6重ガーゼ、秋はニトリの薄めNウォーム、冬は全体モコモコですがちょっと心許ないです。

本当はストーブで調節できれば楽なのですが、設定難しく暑くなり過ぎてしまって😓

上手な冬の寒さの乗り切り方教えてくださーい!!

コメント

はじめてのママリ🔰

真冬はコンビミニのボアフリースガウン兼用スリーパー使ってました!
フワフワで暖かそうで良かったです。
あとは大人と一緒に寝ていたので、シーツにNウォーム使ってました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます😊それはお子さん1〜2歳の頃ですか?
    ちなみに何歳くらいから毛布かけたりできるようになるのでしょうか?💦笑

    コンビミニのガウン気になってました☺️買ってみます♪
    シーツも暖かいのに替える手がありましたね!ダブルベッドで一緒に寝ているので私もありがたいです😆
    シーツモコモコにするのは突然死症候群の心配してましたが、大丈夫そうなら導入したいと思います!

    • 11月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1歳後半くらいの頃です☺️
    うちはまだ2歳でまだまだ寝相が悪いので、今年も引き続きスリーパーです😂

    うちも最初モコモコ心配してたのですが、そこまで毛足が長いわけではなく、寝てても寝返りしまくるし、スリーパーだけでは寒そうなので使ってました。

    • 11月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    2歳さんになっても引き続きなんですね🤣本当寝相悪くって😱女の子なのに〜なんて思ってましたが子どもはイタズラもやんちゃっぷりも性別関係ないですね😆

    ニトリ乾きやすくて助かるので今年の冬はそれで乗り切りたいと思います!

    ボアのガウン人気なようで売り切れでびっくりでした💦
    頑張って探します笑

    • 11月10日
はじめてのママリ🔰

急に冬ですよね💦今日から厚手のキルトパジャマ出しました💦
うちは真冬はキルトパジャマにフリースの袖ありスリーパー着せてます!
同じくうつぶせ寝で布団は嫌がられますが、夜中に泣いたりもしないし風邪もひかないので寒くないのだとは思いますが、なんであれで寝てられるのか不思議です😅

一応参考までに画像つけておきます😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    週末〜来週にかけて⛄️マーク出ていて焦って袖あり買いました💦昨日ストーブ1度上げたらそれはそれで室内アッチッチになってしまい🥵調節が難しいです。。

    わかります!こっちは厚手の毛布に包まって寒い寒いと寝てるのに😵

    上の方のオススメが80〜90売り切れだったのでプッパピーポみたいな名前の取り急ぎ買いました😂あまり良くなかったら画像の買い足しますね❣️
    ご丁寧にありがとうございます😊

    • 11月10日