![akg7](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
11年間のモラハラ被害で離婚か再構築か悩む女性が、誓約書案を相談。シンプルにするべきかアドバイスを求めています。
モラに理解のある方にお聞きしたいです。
誹謗中傷お控え願います。
結婚11年目、「モラハラ」というキーワードを気にして無かったが故に、11年間違和感を持ちながらもされた事は目を瞑ったり、自分の努力不足としか捉えてませんでしたが、今年7月末に「やっぱりあなたはモラハラだと思います」と告げて、子供を連れて実家へ戻りました。
娘の誕生日もあったので、それを機に一度自宅へ戻りましたが、あちらからの明確な返事がないまま「ちょっと待って」でもう3ヶ月ほど経ちます。
会話も特別ありません。
私は再構築と別の道、五分五分に考えております。
ただ、相手はすぐには離婚は受け入れられないとのことです。
せっかくならこの今過ごしてる時間、再構築への何かを踏み出してみようとふと思い、それでもダメなら本格的に離婚を申し出ようと思いました。
そこで誓約書を設けようと思うのですが、以下のことは考えました。↓
・「おはよう」「おやすみ」「ありがとう」「ごめんね」「いただきます」「ごちそうさま」「いってきます」「おかえり」「ただいま」はきちんと話せるようにしよう
・「されて当たり前」お互いに辞めよう
・実家には好きな時に帰らせてほしい(私の稼ぎから交通費などは出します)
・生活費はきちんと渡してほしい(お金に限らずだけど、お金は特にこちらからせがむのは気分が良くない)
なるべくシンプルにしたほうが受け入れてもらえるかと思うのですが、これは入れておこう!的なものがまだありそうであればアドバイスをいただきたいです。
- akg7(4歳7ヶ月, 7歳)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
相手の意見をきちんと聞く
とかですかね🤔
うちの旦那は私の意見を聞かず「自分が絶対正しい」タイプなので💦
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
相手を精神的に追い詰める行為禁止
無視や暴言禁止
などでしょうか
具体的に嫌だったモラハラ部分を盛り込んだ方がよいと思います
-
akg7
無視!!まさにですね💦
具体的に嫌だったところを組み込む…、大事なことを忘れるところでした!!- 11月10日
akg7
同じくです💦
そうですね、そこを抜いたら危ないところでした💦
ありがとうございます!!