

トトロ
1人目は愛育で出産しましたが、血液型教えてもらえました😳!
2人目は別の産院だったのですが、教えてもらえず、アレルギー検査した時に一緒に調べてもらいました✨

はづき🔰
私も愛育出産ですが、自分の子の血液型聞いてないですよ😅
私の知り合いも愛育病院ではないですが、調べてないと言ってました。
一応最近病院では赤ちゃんの血液をすぐには調べないそうです。
理由は稀に赤ちゃんの血液が変わる事もあり、血液が安定するのが、確か4歳あたりだったかな🧐その辺りで血液が分かるので最近では就学前とか幼稚園入る頃に調べる方が多いという話も聞いてます。
昔はよく生まれた時に採血して血液型がわかるのが一般的だったので時代の変化なのかなぁと思い、あと親御さんが自ら血液型検査しない家庭も多い(理由は色々とあるそうですが、なかでもイジメもあるそうです)ので、そういった事も踏まえて産院ではしなくなったのかなぁと勝手な憶測ですが、思ってます😅
もちろん病院で調べる事もできますよ!
小児科とかにいったら病気ではないので自費になりますが、ABORh±検査が出来る所もあるので、お近くの小児科に聞いてみてはどうでしょうか😊?
-
はづき🔰
すみません追記で、、
血液型が安定するのが4歳なんですが、赤ちゃん自身の抗体が作られるのが生後6ヵ月以降になるので、場所によっては1歳でも調べる所もあるそうです。
あと病院に行く時に血液検査する時があれば、血液型も調べて欲しいといえば出来る事もあるので、ご参考にして下さい😌- 11月10日

みー
2人目、3人目愛育ですが
長男は母子手帳に記載ありで
次男は空白でした!☺️☺️
どうしても知りたいなら
小児科で検査すると良いですよ🫶

はじめてのママリ
1人目は6年前、
2人目は今年、どちらも愛育で出産しました🙆
1人目の時は特に希望はしてないですが、血液型教えてもらえました✨
2人目の時は血液型の事はなにも言われませんでした!!
なので2人目の血液型はわからないです💦

はじめてのママリ🔰
2人とも愛育で出産しました!
1人目のときは教えてもらいました☺️
今年産んだ2人目は教えてもらっていません💦
そういえば教えてもらっていないなーと思っていました😂

まま
1.2人目は血液型教えてもらいました😆
3人目出産した時に血液型教えてもらってなかったので聞いたら、2.3年前くらいから血液型は調べないようになったと言われました😊
新生児の頃と血液型が変わる子もいるみたいで😊
知りたいときはかかりつけの小児科で、何かで採血したついでに調べてもらうと良いよー!と言われました😆
-
まま
追記です☆
確か2022年4月くらいから調べなくなったとか言ってた気がします☆- 11月10日

トトコ
1人目も2人目も愛育病院で出産しました👶
1人目4年前で2人目が2年前でしたが、特に聞いたわけではなかったのですが、2人とも血液型教えてくれましたよー😊

ママりん
去年、愛育病院で出産しました!
産まれた時の採血結果で
血液型は今のとこ何型ですね!と
自分は言われました‼️

はじめてのママリ🔰
産まれたては母親の血液型で反応することあるので正しい結果にはならないかと思います🤔

はる
3人愛育で産みましたが、3人目の時にもう調べなくなりましたって言われました!!
出生時の血液型は当てにならないので気になるなら上の方も言われている通り小児科で調べるのがいいと思います😊
私は小学校に入る時に万が一に備えて調べる予定です!
コメント