※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

モラハラ旦那との家庭内別居でここ1ヶ月くらいまともに口聞いてません。…

モラハラ旦那との家庭内別居でここ1ヶ月くらいまともに口聞いてません。

旦那が仕事から帰ってきたら不機嫌だったり、
何が原因で不機嫌なのかもよく分からないです。
しょっちゅうこんなことあります。

歩み寄って話しかけたらため息ついたり目を合わせず、会話になりません。

子供にもほとんど話しかけません。
お出かけは私と子供のみ。
旦那は仕事から帰ったら、部屋に帰って置いてるご飯食べてお風呂入って寝る

離婚したいけれど、子供が通院なとでフルタイムで働けない。実家も毒親のため頼れない。

低収入ですがATMと割り切るか、離婚するか悩んでいます。
5歳の娘がおり、お父さん嫌いと言ってますが、
離婚となると少しだけの良い思い出が蘇って離婚したくないみたい。

コメント

ママリ

離婚したいけど、フルタイムで働けない。親にも頼れない。と言う環境で離婚してどう育てるんですか?💦

となると、離婚は絶対しない方がいいと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。確かにそうです。
    現実的に考えたら難しいです。
    頼れるところがないのが一番辛いです。家庭環境が悪いのと、お金がないのと天秤にかけたら、まだ我慢して一緒に生活する方が良いのかもしれません。

    • 11月10日
  • ママリ

    ママリ


    我慢しての生活も辛いですよね😭
    ですが、生きるにはお金がないと無理ですもんね(´・ω・)

    最悪の場合はもう、離婚して子供も旦那さんにお願いして主さんが出て行って働いて1人で生活をする。が最悪のケースでの楽になるパターンですかね😂
    でも、お子さんを手放すなんてできないですよね(><)

    • 11月10日
とらこ

うちの旦那と似ています。しょうもない事でヘソを曲げ自分に非があっても全て他責。自分の事しか考えていません。勝手にキレて家の中の雰囲気を悪くし長くて1カ月無視された事もあります。どんな思考回路してんだって思います。
私も心の底から離婚したいですが、実家にも頼れず貯蓄もほぼない為パートですが貯めてるところです。離婚に必要な額を貯めるにはまだまだ時間はかかりそうでその間一緒に生活するの嫌すぎますが💦

お子さんの通院大変ですね😢今何かお仕事はされてますか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    一緒です。雰囲気悪くて、同じ家にいるの辛いですよね。

    1ヶ月無視も長すぎですが、うちもそんなもんです。まともに喋ってない 子供も、私もこんな家嫌だってみんな思ってます。

    お子さんに対してはどうですか?遊んでくれるならまだいいのですが。うちは子供にも遊んだり話しかけたりしません。仕事終わりや休日は、趣味のボルダリング行ってストレス発散してるみたいですが、完全に独身気分です。

    私は今調理のパートで働いています。もうすぐ調理師免許取るつもりです。

    子供は知的障がいなしの自閉所スペクトラムで、療育と通院してます。フルタイムで働けないから扶養内で。
    自分でガツガツ稼げないからそれもしんどいです。
    一緒に少しずつ貯金頑張りましょうね。
    ついつい長くなってごめんなさい。

    • 11月10日
はじめてのママリ

パートではたらき、足りない部分は生活保護を受けて、お子様が大きくなるまで耐えるしかないかなと思います。
ATMで割り切り続けても、ある日通帳取られ、お金使えるのが利点で一緒にいたのに、利用価値なくなる日が来たらどうしますか?
わたしはそれやられました。