※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

叩いたり、人のおもちゃを無理やり取る子って、親のしつけですか?

叩いたり、人のおもちゃを無理やり取る子って、
親のしつけですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

年齢にもよりますね。
4〜5歳になってもやってたら、ん?ってなるけど、2歳とかならそんなもんかなって

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!確かに年齢にもよりますね👍

    • 11月9日
deleted user

年齢にもよるかなと!!
まだお話ができないうちは行動で示しちゃう子はたくさんいますけど、幼稚園くらいの年齢からもやってしまうようなら親の問題もあるのかなあと。
ただ今は怒らない育児みたいなのも流行ってますし、勘違いして野放しの人もいるのかなと。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    年齢によりますね。
    2才半ぐらいだとしょうがないですね。


    以前野放しの親に遭遇して、
    本当に困りました、、こっちから叱れないので泣き寝入り状態でした。

    今回は謝ってくれる親なので、常識的なのかな。
    でも結構乱暴で、ケガさせられたらいやなので、
    極力近寄らない方がいいですね。

    • 11月9日
yuki

年少(4歳)くらいまでは、まだ関わり方が分からなかったり苦手な子も多いので、躾だけとは感じないです🤔

実際に年少さんの親御さんでその辺りを悩まれている方も多いですよ。

それ以降だと、ちょっと躾や環境などもあるかなぁ〜と感じます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!
    そういう子から我が子を守るためには
    こちらが止めに入るのがいいんですかね?

    本当は相手側の親に、止めに入って欲しいのですが。。

    結構乱暴なので、ケガをさせられたくないのと、
    我が子が悲しそうにしているのを放っておくのも可哀想だなと思っています

    • 11月10日
  • yuki

    yuki


    おはようございます😄

    こちらが止めに入ったり、その子自身にこちらが言ったりですかね🤔
    あとは、年齢分からないですがお子さんにも「やめて」「今の嫌だったよ」など保身する為に相手に言えるような言葉を説明したりですかね!

    相手の親御さんが止めてきちんと話してやめてくれるのが1番ですよね💦

    あと、相手の親御さんが必ずこちらに謝罪や補足はしなきゃいけないと私は感じています。

    そのようなフォローもないならば、少しの期間遊ぶのを控えるのもありだとは感じます。

    • 11月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    おはようございます☺️

    そうです✨おもちゃを取られそうになったらガードするとか、
    今使ってるから後で貸してあげるなどの声かけをするかですね😳
    2才同士なんです👶「イヤ」ぐらいは言わせれるかもしれません。

    親御さんはダメよとは言いますが、とった後におもちゃを返しなさいと言って返してきますね。

    顔を押さえられておもちゃを取られたときだけ謝罪はありました。

    取る前に止めに入ってくれたらいいのですが、動きが遅いので、
    それなら私が取る前におもちゃや子供をガードするのがいいのかなあ?と悩んでいます

    • 11月10日