※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
いつき🔰
ココロ・悩み

3歳の息子は他人の前では緊張し、無口になる。楽器に興味はあるが、演奏者の前では固まる。状況に悩んでおり、対処法を模索中。同じ経験の方、アドバイスをお願いします。

3歳の息子。家ではおしゃべりでやんちゃでお調子者ですが、他人を前にするとカチンと固まり、表情も消えます。
同じような方いますか?

保育園では慣れているので少しお話をするようですが、口数はかなり少ない感じです。

この前、オーケストラの楽器に触れるイベントに行ったときは、好きな楽器を触りたがるのですが、いざ楽器と演奏者(触らせてくれる人)を前にすると黙ってしまって、固まります…太鼓は少し叩きましたが、無表情…かと言って、帰ろうかというともっと触りたい!ここにいたい!と言ってました💦帰ってからも、楽しかったと話してます…

本人が辛くないならいいのですが、過度の緊張とか、場面寡黙症のようでもあるので、どう対処していけばいいか、ずっと悩んでます…

近いうちにクリニックにも相談に行くつもりですが、同じような方がいらっしゃったら、対処法、年齢が上がるとともに無くなった、治療中など何でも良いのでお聞きしたく投稿しました🥲

コメント

はじめてのママリ🔰

うちの子もそうです!家だとうるさい!ってほどですが保育園の送り迎え時に先生に「おはよー」「さようならー」って言われるのに無言で手振ったり声小さかったり…帰り際お友達と話してるの聞くとテンション低いというか家とは全然ちがくて、、、内弁慶なんだなって勝手に思ってました💦私が小さい時そうだったので知らない人がいると親の後ろに隠れたりとか…
これが大きくなっても変わらない様なら心配ですが今はまだそんな子もおるよな〜ぐらいです💦