※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ポロン
お金・保険

配偶者控除の対象になるため、生命保険の控除は配偶者になります。住宅ローン控除は共有名義の場合、それぞれの支払いに応じて分けることが可能です。

年末調整、控除についてわかる人教えてください🙇‍♀️

7月から産休、その後育休に入ったので、今年の年収が180万程です。
なのでら旦那の方で配偶者控除の対象になります。
その場合、生命保険の控除も旦那の方ですか?それとも保険の控除は自分の会社で年末調整と一緒にお願いする感じですか?
また、共有名義で住宅を購入しているのですが、今年の私の分の住宅ローン控除はどうなりますか?

無知ですみません🙇‍♀️詳しい方、同じ状況の方、教えてください😫

コメント

ママリ

生命保険入ってないのでそこがどうなるかは分からないのですが…
共有名義でローン(ペアローン)組んでますが、控除はそれぞれでしました!

  • ポロン

    ポロン


    ありがとうございます!年末調整で提出したいと思います😫

    • 11月10日
ふらわ

生命保険も住宅も控除が受けれるので、自分の会社で年末調整します。

  • ポロン

    ポロン


    ありがとうございます!!助かりました!会社に行って年末調整します🙇‍♀️‼️

    • 11月10日