
コメント

れいか
うちも新生児の頃からたーろーさんの赤ちゃんと同じような感じでした!
「首の力すごいね」「早く首座るね」って
周りからも訪問助産師さんからも言われてましたが
結局安定したなと思ったのは4ヶ月前でした(^_^;)
写真はないですが、たーろーさんの赤ちゃんと同じくらい首あげてましたよ(*^^*)
早い子は早いと思います!

よよよー
うちも生まれた時から結構背筋力が強くて、写真は1ヶ月と1週間の時です!
でもちゃんと首が座ったのは4ヶ月頃でした😁
-
たーろー
ありがとうございます💕
けっこー持ち上がってますね!😳
やっぱりそれくらいに
座るんですねー😅- 2月28日
-
よよよー
横抱きを嫌がってほとんど縦抱きだったので、完璧に座ったのは4ヶ月ですが、3ヶ月になる頃にはかなりしっかりしてましたよ😊
- 2月28日

☆🐵☆
うちはうつ伏せは嫌いでしたが、首も足も強くて 2ヶ月で テーブルにもたれてさせると立ててました😂
でも 首が座ってるのか座ってないのかわかりづらくて 4ヶ月検診の時にすわってますね!と言われたので すわってるとハッキリしたのは4ヶ月の頃でした🙆
もたれて立ってる写真をのせたいんですけど重たいのか通信エラーになってしまうのが残念です😅💦💦
-
たーろー
ありがとうございます💕
え!すごいですね!笑
あらら💦ぜひ見たかったです😂- 3月1日

ほくろ*
生後15日のです☆
割と早くから頭上げてました( ´ ꒳ ` )
-
たーろー
ありがとうございます💕
生後15日でこれはすごいですね!😳
首すわりも早かったんですか??👶🏻🍼- 3月1日
-
ほくろ*
わりと早かったと思います☆
よくうつ伏せにしてたんで、色々早かったですよ(´∪`*)- 3月2日

みゆ*
ちょうど2ヵ月の時です!
この時ほぼ座ってました!
産まれたのが大きく、元々しっかりしていたのもありますが、助産師さんにも首座り早い子だねーと言われました!
-
たーろー
ありがとうございます💕
すごい!
2ヶ月なのにしっかりしてますね!😳- 3月1日

ジャムおっ
うちも20日で2か月になったんですがもう首がすわってる?といった感じです😂✨
先週あたりから縦抱っこのときは支えがいらなくなったので多分ほぼすわってると思います。産まれたとき大きかったせいか寝返りみたいなこともやってますよー
うちも他の回答されてる方と同じ感じで産まれて3日目くらいから首をすごく起こし始めたのでお見舞いの方や助産師さんに首強いね〜早くすわるよ!と言われてました〜。
SIDS乳幼児突然死症候群が心配であまりうつ伏せにさせてなかったのであんまりいい写真ないんですが、
生後11日目に抱っこされてて背中そらせて首起こしてるところです。が、わかりますかね〜😅おくるみしてるので見えにくくてすみません^^;
生後10日くらいから縦だっこじゃないとなんとなく機嫌がわるそうだったので大抵縦だっこでした💦
縦だっこのときは大体ずっと背中そらせて首起こすこの体勢でいましたね笑 この頃はさすがにこの体勢を30秒くらいすると休憩みたいに自分で首休ませてましたよ^ ^
-
たーろー
ありがとうございます💕
すごいS字になってますね😂
うちの子もうつ伏せにすると
時々コロンと寝返りみたいなこと
します😅
びっくりしますよね😂笑- 3月1日
-
ジャムおっ
女の子で赤ちゃんなのになんか筋肉質でとっても力持ちです😂
寝返りも出来たら嬉しいんでしょうけど今以上に目が離せなくなりますねぇ💦
月齢近いですね^ ^♡! 頑張りましょう〜💕- 3月1日
たーろー
ありがとうございます❤
そうなんですね!😳
しっかりするのが早いから
首すわりが早いわけでも
ないんですね😂笑
れいか
そうなんですよね😅
早いから良い訳じゃないって分かってるんですが、周りからも言われてましたし
首が座ったら抱っこが楽って聞いてたので
早く座ってくれたら助かるな〜とは思ってたんですけど(^_^;)笑
首、早く座るといいですね😌
たーろー
そうなんですよね!
首が座れば抱っこが楽に
なるのでなるべく早い
座ってくれれば助かります😂💦
ありがとうございます💕