
5歳の娘が咳チックを繰り返しており、専門的な病院を受診すべきか、見守るべきか悩んでいます。治療法や経験談を知りたいそうです。
5歳 女の子 チック症について
5歳の娘が咳チックを繰り返しています。
初めてのチックは覚えていませんがたしか4歳頃?
(咳チックの前に音声チックを繰り返していました)
最初は定期的な花粉のアレルギー的なものかと思っていましたが
何度か繰り返したり病院に行きながら私も小さい頃咳では無いのですがチックがあったのと先程の音声チックもあったので
これももしかしたらチックかもしれないと思い、
小児科に受診し、恐らく喉も腫れてないしそうかもしれないねと。
自分もですが言われると意識してしまうためなるべく気にせず方って置いているのですが、
なっては治り、なっては治り、
今回が長すぎて少しイライラしてしまう日が増えてきました。
専門的に病院を探し受信すべきか、
まだ5歳ですし見守るしかないでしょうか、
原因はその時点では不明とされましたが
多分私のせいな気がします。
咳チック治った方、
治すために何かされた方いらっしゃいましたら教えていただけると幸いです🙇♂️よろしくお願いいたします🙇♂️
- ぷにまま🌼*・(2歳5ヶ月, 6歳)
コメント

退会ユーザー
うちの息子(年中)もチックあります。
咳チックではないですが、娘さんも主さんもつらいですよね。
うちも、チックがある時期ない時期を繰り返しており、現在またチックが出てきています😔
チックは治療法とかはなく、大人になるにつれてほとんど治るそうなので私は見守るようにしています😅
指摘すると本人も気にして余計に意識したりするので何も言わないでとにかく普通に接するように心がけています✨
ぷにまま🌼*・
はじめてのママリ🔰さん様
自分も経験があり、尚且つ自分のせいだと思っているのに
イライラする自分に嫌気がさします
チックは繰り返しますよね、
私は小学校5~中学の間には治ってた気がするのでもしかしたら娘もかもなんて、、
やはり見守るが1番でしょうか、
同じような方がいて心強いです、
コメントして下さりありがとうございます🙇♂️