※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みさ
子育て・グッズ

末っ子が上2人と比べるとかなり言葉も早くもう簡単な文章で話してるので…

末っ子が上2人と比べるとかなり言葉も早くもう簡単な文章で話してるのでそっちの方の発達は全く心配してません。
ただ本当に落ち着きがないです。病院でも大人しくできず外でも大人しくできず動き回らないと生きていけないの?て感じです。
手も繋いでくれないし私がおいでって言ってもフル無視だしとにかくしんどいです。
2歳の男の子って落ち着きないものですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

うちも下の子は同じ感じで、理解力も言葉も実際の月齢より早く成長してるように感じて安心してました。(上の子が遅かったので…)

でも本当に落ち着きなくて、すぐ走っていってしまうし病院では勝手に診察室に入ろうとしたり道路に飛び出そうとしたり気になったら触ろうとしたり、呼んでもわざと無視されたりしてました。3歳くらいまでそんな感じでしたが、幼稚園に入って落ち着いてきて4歳ごろにはいきなり走ったりもなくなりました。
確かに落ち着きはない方ですが、座らないといけない時は座ってるし手も繋いで歩けるようになったので年齢の問題も大きいのかなと思います。
個人的に2歳って1番しんどい時のように思ってます。