
生後4ヶ月の男の子、体重増加が緩やかになり心配。大きめで生まれたが、今は問題なし。体重増加が心配。成長がゆっくりの経験がある方、対策を教えてください。
赤ちゃん大きめで生まれた方に質問です。
生後4ヶ月の男の子を育てています。生まれたとき、3600g超えだったのですが、先日3.4ヶ月健診で計ったときは、6350gでした。一応、あのグラフ内には入ってはいるのですが、今までぐーんと大きくなっていたのがここにきて緩やかになっていました。
健診時は、今は問題ないけど、このまま体重が増えなかったりグラフから外れていってしまうとまずいと言われました…。
完母で、おしっこうんちも出ています。よく笑い、機嫌も良いほうだと思います。
大きめで生まれて成長ゆっくりになった方いらっしゃいますか?また、ミルクを足したなど何かしたことがあれば教えていただけたら嬉しいです。
- はじめてのママリ🔰(1歳7ヶ月, 8歳)
コメント

はじめてのママリ
完ミだったのであまり参考にはならないかもしれませんが…
3400gで産まれた息子は、
1ヶ月 4200g
2ヶ月 5200g
3ヶ月 5700g
4ヶ月 6700g
という感じでした。
現在1歳7ヶ月で9400gと小柄なほうですが、元気で健康体ですよ☺️

ママリ
こんにちは☺️
4ヶ月丁度の女の子を育てています。
性別が違うので、あまり参考にならないと思いますが、、、
3490gで生まれて、今体重は6200gほどです。おそらく4ヶ月検診時は増えていても6300g弱と思います。
私も気になって助産師さんに相談し、ミルク量を増やしましたが、吐き戻したり、もういらない、とされたりで飲める限界量だけわかりました。
飲める子、飲めない子、日によって違う子、色々なパターンがあると思うので、飲まない日があってもよっぽどでない限りは気にしていません。
(今のミルク&母乳のトータルは700ぐらいです)
生まれた時よりもジタバタしたり、運動量が増えてるから体重の増え方は緩やかになると言われました☺️✨
あと、離乳食も始まるとまた変わってくるから心配しなくていいよと言われました❤️
-
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます!
体重同じくらいですね‼体験談や助産師さんとのお話も詳しく教えてくださりありがとうございますm(_ _)m
確かに、離乳食も始まりますもんね…‼これからも様子見ていきたいと思います。ありがとうございました☺️- 11月13日
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます!
体重も詳しく書いていただいて、とても参考になりました。ご丁寧にありがとうございましたm(_ _)m