※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
てんてん
お金・保険

医療費の払い戻しについて、保険証が届かず自費支払い。病院や薬局での手続きについて迷っています。どこに行けばいいでしょうか?

医療費の払い戻しについて、何もわからないので教えてください💦

先月、私と娘が体調を崩しそれぞれ病院にかかったのですが、
夫が転職した直後だったため保険証がまだ届いておらず自費で全て支払いました。
・私のかかった病院→自分で手続きしてください。
・私のかかった薬局→病院では自分でやってと言われたんですね?じゃあうちもそうしますね。
・娘の小児科→今月中なら病院で払い戻せますけど、来月になっちゃったら残念ですけど自分で手続きすることになります。国保なら市役所へ、社保なら会社へ言ってください。
・娘の薬局→来月になっちゃってもうちでできるから大丈夫。でも返せるのは7割負担分のみなので、残りこども受給者証の3割分は市役所で手続きするようになります。

こんな感じでそれぞれ言われました。
とりあえず夫が会社の経理担当に聞きに行ったところ、「それは病院でやるものだからうちじゃないよ。月跨ぐとか関係ない。」と、食い下がって聞いても病院でやるものだの一点張りだったそうです。
どれが正しいのか、どこに行くのが正解なのかわけがわかりません…。

コメント

かよこ

会社ではなく、加入している保険組合に申請だと思います。
月を跨いだら病院では返せない事が多いです。

あい

正直病院次第ですね🥲
うちはいつでも払い戻ししますが、こども医療だけは6ヶ月以内って決まりがあるのでできるだけ早めにお願いします!

保険証の下らへんに組合が書いてあるのでそこに連絡して自分で手続きしたらいいと思います😊
こども医療の申請は市役所で!

たぬきち

病院や薬局によってルールや締日が違うので混乱しますよね😅

返金まで時間はかかりますがいちいち病院行くの面倒なので私なら保険組合に申請しちゃいます。
必要な書類等は保険組合のホームページに載ってると思います☺️