※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mr1rn
産婦人科・小児科

妊娠中に子宮頸がん検査でハイリスクのウイルスが見つかり、手術の可能性が高いと言われた。心配しているが、今は赤ちゃんのことを考えるように言われた。

今まで引っかかったことなかったのに、なんなら4月の検査でも引っかかってなかったのに、、
妊娠して.その際にまた受けた検査子宮頸がんで引っかかった。。

一回目ASC-USって結果。
でも、ウイルスも種類がたくさんあるからハイリスクのウイルスかどうか再検査になって、
でも、結婚して10年以上だし、1人問題なく出産してるしよっぽど大丈夫だと思うよと言われて再検査。

今日結果と妊婦健診やって、
ハイリスクの一番高い16型と、その他2つ←これもハイリスクに含まれるやつらしい との結果。

ハイリスクのウイルスなら、今までなんで引っかからなかったんだろうねって言われて、もしかすると元々の免疫が強くて勝ってたのかもとのこと。
なら、出産して免疫が戻ればまた消える可能性があるのか聞くと、可能性はあるけど16型は抗体が体で簡単に作られないから癌化するリスクが一番高いから後々は手術の可能性が高いと言われた。。

あれー?
だんだん悪い結果になっていく。
とりあえず今すぐ何かって訳じゃないから、今日受けた病理検査の結果見て、経過見ていくからそんな心配しないで大丈夫だよーって言われて、
とりあえず今の赤ちゃんのことだけ考えてこって言われたけど、、、


とりあえず頭真っ白までは行かないけどプチパニック。
多分顔にも出てなかったから見た目大丈夫に見えただろうけど、帰り道息子と2人、家の鍵鞄で見つからんで慌てて探して見つけたのにまた無意識にカバンに入れてないってテンパったり、なんかなんも考えれやんくて家でぼーっとしてしまったりして、散々。。

怖いなぁ、、、

コメント

コアラ

私も同じです!

子宮頸がんは何年もかけてゆっくり変化していくから前回がん検診が2020年だから大体は軽度だと思う。産後でも全然間に合うよ。妊娠の免疫低下で突然陽性になる人もいるから、数ヶ月で定期的に見ていこう
と言われ、今後定期検査という感じで終わりました🙏
総合病院の部長で、たくさん学会認定持ってる人でさらっと言ってくれたのでそこまで気にしなかったです💦

私は3人目全然授からずの今回ようやくだったので産めると聞いて、すごく安心したけど話を聞いた主人は涙目ですごく心配しててどうしようかなって感じです…😅

  • mr1rn

    mr1rn

    コメントありがとうございます😭
    総合病院の部長様!
    とても安心感ありますね✨

    うちは、モヤモヤしながら不安で次の検診行ったら、今度は思ってたより悪かったんだよねって言われて、中度形成異常?と言われました😵
    本当にたまたまずっと引っ掛からなかったんだねって感じで言われて、妊娠してなければ手術を勧めるけど、とりあえず妊娠中は何もできないし妊娠中に急激に悪化する訳でもないからとりあえずは様子見だねって言われました😭
    でも、前回10年かけてって言われてたからたまたま今まで引っ掛からなかっだけってじゃぁ何年目なんだよって後からモヤモヤしてきてただ不安になっただけでした。。
    1人で聞いてるから冷静なつもりでも多分テンパっててうまく聞けてないんですよね。。

    • 12月6日
はじめてのママリ🔰

私は逆の説明で、妊娠中はマスクがかかるから良い結果になりがちと言われました。

昨年ASU-USでその他ハイリスク型感染。今後は定期検診で経過観察ですが、今回妊娠中の検診で異常なし。で、上記の説明を受け、半年後にまた検査と言われました。

あと都市伝説かもしれませんが、出産すると異形成やハイリスクもなくなる場合もあるらしいです。私はそれを期待しています🤣

  • mr1rn

    mr1rn

    コメントありがとうございます!
    ずっと検査結果不安で次の検診だったんですが、行くたびに思ったより悪い?結果ばかりで、行くたび不安が増してきました😂
    軽度だよきっとみたいに言われてたのに、いざ行ったら思ったより悪くて中度形成異常と言われて、妊娠してなければ手術だねって言われたけど、妊娠中に急激に悪くなる訳じゃないから出産後様子を見てって言われてなんかよく分からなくなってきました😂

    ほんと出産で体質変わらないかなあって期待してみます😭

    • 12月6日