
生後6ヶ月の娘に2回食を考えています。皆さんの2回食の子どもの生活リズムはどうですか?昼間は授乳と睡眠が必要で、夜はよく寝ています。
生後6ヶ月になる娘の生活リズムについて◎
そろそろ離乳食を1日2回にしようかと思うのですが、皆さんの2回食のお子さんはどのような生活リズムですか?
自分が食べて片付けて、子どもが食べて片付けて…を繰り返してると、あっというまに一日が終わってどこにも出掛けられないのでは?と、ふと思いましてw
そして我が子はまだまだ日中の睡眠が安定せず、夜はしっかり寝てくれますが、昼間は授乳と授乳の間に必ず少し寝ないと機嫌が悪いです(´⊙ω⊙`)
- ゆき(^^)*(5歳10ヶ月, 8歳)
コメント

ゆず
うちは朝7時頃(起きてから1回目の授乳のタイミング)と、17時頃にあげてます(^^)お昼寝やお出かけにあまり支障がありません!

ひーこ1011
うちは
7時頃起床
8:20離乳食
10:00おっぱい
10:30〜12:00 児童館
11:30頃おっぱい飲んでお昼寝。
12:00私と上の子お弁当
13:00 帰りの車で昼寝。
14:00起床、おっぱい
16:00〜17:00の間で離乳食2回目
18:00〜18:30私たちの食事
18:45 お風呂
19:10湯上がりのおっぱい、うたた寝
19:40起きてギャン泣き、私はお風呂(笑)
お風呂上がったら家族全員で遊ぶ
20:30オムツ変えて授乳、寝かしつけ
って感じです。
上の子がいるので毎日お弁当持って児童館行ってます。
上の子もそうでしたが下の子もあまりお昼寝しない子です(^^;
夜中も日中も2時間おきに授乳で、ご飯は前回の授乳から1時間半〜2時間くらいの間に食べさせてます!
-
ゆき(^^)*
上のお子さんいると、大変ですよね(*´ー`*)
「起きてギャン泣き、私はお風呂」の所、思わず笑っちゃいました♡w
詳しく教えて頂きありがとうございました◎- 3月1日

ポケちょる
二回食…
お昼と夕方あげてました‼︎
自分が食べるときに一緒にあげてました^_^
今もですが食事は全員まとめてます。旦那以外💦
その方がご飯食べてくれます🍚
-
ゆき(^^)*
確かに、一緒に食べた方がお子さんも意欲が湧いてくるかもしれないですね♡
早速試してみたいと思います(^^)*- 3月1日
ゆき(^^)*
なるほど!
そのタイミングは思いつかなかったです(^^)*
確かにその時間ならお出掛けに影響なさそうですね♡