※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
莢華
お金・保険

1月末まで国民保険に入っていた女性が、2月から旦那の扶養に入ることにしたが、130万円を超える収入があるため扶養に入れるか不安。書類提出済みだが、扶養に入れるか未確認。

扶養控除について教えてください
1月末までは国民保険に入っていて、1月末に入籍し2月から旦那の扶養に入ることにしたのですが扶養に入れるのでしょうか?
去年は普通にアルバイトで働いていて130万円を超えています。
今月末まで働いていて、1月は15万程、今月は10万程の収入があります。
来月からは無職なのですが、旦那の扶養に入れるのでしょうか?
一応旦那の会社に扶養控除の書類は提出したのですがまだ新しい保険証が届いていなくて、会社の方は手続きしてくれたそうなのですが、今更ながらそもそも扶養に入れるのかと疑問になりまして。

コメント

YUI

うろ覚えですが、今後の収入の予定が扶養範囲内になる場合は入れますよ。
無職になるとのことなので、大丈夫だと思います。

  • 莢華

    莢華

    早速の回答ありがとうございます。
    大丈夫そうなのでちょっと安心しました。
    無事保険証が届くのを待ちたいと思います。

    • 2月28日
ぴこりーな

社会保険の扶養には入れますよ。
ですが、昨年130万を超えているので、住民税の請求は今年まで来ます。

  • 莢華

    莢華

    回答ありがとうございます。
    そうなんですね!
    いまいち、社会保険のしくみがよく分からなくて。

    • 3月1日
  • ぴこりーな

    ぴこりーな

    社会保険は厚生年金と健康保険です。
    ご主人の扶養に入ると奥様の分の社会保険料の支払いが免除されます。

    • 3月1日
  • 莢華

    莢華

    そうなんですね、とりあえずかかってくるのは住民税くらいですかね!

    • 3月1日
ぽぽ

年間103万以下?か130万以下の収入でしたら入れますよ!

  • 莢華

    莢華

    早速の回答ありがとうございます。
    来月からは収入がないので大丈夫だと思います。
    無事保険証が届くのを待ちたいと思います。

    • 2月28日
悠

入れますよ。
今までのことは関係なく、結婚してから12月末までに130万を越えなければ大丈夫です

  • 莢華

    莢華

    早速の回答ありがとうございます。
    来月からは収入がないので大丈夫だと思います。
    無事保険証が届くのを待ちたいと思います。

    • 2月28日