※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みおんまま
子育て・グッズ

3ヶ月の女の子のママです。セパレートのお洋服について、いつ頃から着せるか、メリットを知りたいです。現在は60-70㌢のロンパースを着せています。

いつからセパレートタイプのお洋服に変えましたか?

3ヶ月の女の子のママです。
今は体重7㌔ほど、身長もざっくりですが、65㌢くらいになりました。

今は60-70㌢のロンパースを着せています。

西松屋・アカチャンホンポ・バースデイ等見ていますが、70㌢になるとセパレートのお洋服もちらほら見かけます。

みなさんいつ頃から(それか何をきっかけに)、セパレートにされましたか?
セパレートのメリットも教えていただきたいです!

コメント

りり

2ヶ月で首すわってからすぐにセパレートにしましたよ😊🌸
とにかくロンパースとかのボタンが嫌いすぎてストレスでした🤣

●セパレートのメリット
・吐き戻しなどしても上だけ着替えたらいい
・コーデの幅が無限大になる
・服が圧倒的に可愛い

  • みおんまま

    みおんまま


    そうなんです。
    首が座って、寝返りも始まったので、あたふたしてしまい、ボタンのかけ違いが多くてストレスです💦

    セパレート可愛いですよね♥️

    ありがとうございます!

    • 11月9日
蓮

首が座ってから、セパレートもロンパースも着せてます!

気分で選んでますー!

  • みおんまま

    みおんまま


    生後4ヶ月の女の子なんですね🎀
    近くて嬉しいです。
    全然知識がなくて申し訳ないのですが、セパレートだと、下はどんな物を着せていますか?
    おうちにいる時、お外に出る時(特に最近寒い日もあるので)、それぞれどんな感じか教えていただけたら嬉しいです☺️

    • 11月9日
  • 蓮


    近いですね🫶

    セパレートは、西松屋に70のズボンが売ってるのでそれ履かせてます!デニムデザインとか、黒色が合わせやすいものにして、
    上の服をデザインあるものにしてます🫶

    私は家の中はロンパースばかりで、お出かけの日はセパレートに寒ければポンチョ着せてます!

    • 11月9日
  • みおんまま

    みおんまま


    お返事遅くなりまして💦
    すみません。

    西松屋に70サイズのセパレートがあるのですね✨
    西松屋、お安いので助かります。

    上着も気になっていました。
    ポンチョであれば、嫌がらずに着てくれそうですね😊

    色々ありがとうございます。

    • 11月12日
  • 蓮


    セパレートの服、70からだいぶレパートリー増えるので選ぶの楽しいですよー!

    ジャンバーみたいなのは腕通すのが面倒なのでポンチョ最高です❤︎👍


    グッドアンサーありがとうございます!

    • 11月12日
  • みおんまま

    みおんまま


    早速さきほど見てきました♡
    ポンチョ買いました✨

    こちらこそ、ありがとうございます!

    • 11月12日
おブス😁

うちは、1歳くらいまではロンパースでした😂

  • みおんまま

    みおんまま

    1歳というと、サイズはどのくらいでしたか?

    • 11月9日
  • おブス😁

    おブス😁

    70〜80でしたー👍

    • 11月9日