※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
m
子育て・グッズ

下の子が友達から引っ掻かれて傷ができて困っています。原因はおもちゃを欲しがって引っ掻くこと。1歳児なので我慢しているが、傷だらけで心配。先生も2〜3人いるが止められない。

下の子が週3くらいで
お友達から引っ掻かれて傷ができて帰ってきます。

原因を聞く限り全部
うちの子のおもちゃを欲しくて
引っ掻いてしまうみたいです。

1歳児だし仕方ないのはわかりますが
今週は2回やられて昨日は血の塊が
できているくらいで
やられた時はびっくりの方が勝って
泣いたりやり返したりはしないで
泣きそうになって我慢しているそうです。


やっぱりまだ小さいので
言葉で伝えれなくて手が出るのは
分かっていますがやられすぎて
顔や首が傷だらけです😭


6人のクラスで先生は2〜3人ついてますが
止めれないものなんですかね?🥲

全部同じ子からなので…

コメント

あじさい💠

女の子なのに顔に傷は特に嫌ですね😭

おそらく一生懸命止めていて止められる時が多いのだと思いますが、その子だけ隔離する訳にもいかずでしょうし、ふとした時(誰かのオムツ替えとかで大人が減ってしまう時)にやられてしまうのかもしれないですね😭

どんな対策をしているのか、それでも防げてないこと、余りにも多い事をもう一度伝えて新たな対策を考えてほしいと伝えてもいいと思います😭

  • m

    m

    そうなんですよ😭😭
    治る前に他のところに傷できる状態です😭

    次された時に軽い感じで言ってみたいと思います🥲
    先生も忙しいのもわかるし手が出てしまう子もいるのは分かってますが多すぎて💦

    • 11月9日