![はなmam](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
マタハラに遭い、円形脱毛症で髪の3分の1が抜けた女性。新しい職場でウィッグを着用し、職場の人に質問され心が折れかけている。髪のない自分にコンプレックスを感じ、日常生活に支障を感じている。
妊娠中よりマタハラにあい、その職場へ復帰するときに円形脱毛症を発見し、そのときは1つだけだったのに今では髪の毛の3分の1は抜け落ちてしまいました。
原因不明。治るかも分からずに生活しております。
ウィッグを着用しなければならないほど髪が無くなったので限界だと思い、マタハラにあっていた職場を辞め、ウィッグもバレないよう高価な物にし、新しい職場で気持ちも新たに頑張ろう…と働き始めましたが、新しい職場の方に、
「初日から気になってたんですけど聞いてもいいですか?私カゲで言うの嫌なので!それウィッグですよね?なんでですか?病気かなにかですか?抗がん剤かなんかですか?」と聞かれてしまい最近心が折れかけてきたこともあり完全に折れてしまいました。
その場は明るく「脱毛症になっちゃってー目指せ瀬戸内寂聴ですかね」なんて言いましたが家に帰ってきてから泣いてしまいました。
脱毛症になった以上笑い飛ばすほどの強さを持たなければと思い生活していましたが、新しい職場で勤務してからまだ日も浅く、その方ともあまり会話をしていなかったので聞き方から何やらびっくりしてしまいました。
どんどん心が折れだして日頃から気にしていたみんなちゃんと髪があるのに…や美容室にも行けない、ヘアアレンジも出来ない、温泉も行けない。遊園地も行けない。プールにも行けない…今まで大好きだったこと、楽しめたことが楽しめなくなってしまいました。
何より言われたことでずっと気にしていた人の目がもっと気になるようになってしまいました。
子供の学校行事だって私も参加したい。一緒に過ごしたい。でも髪が気になってしまう。人の目が怖い。
髪の毛がないママで、弱いママで子供たちにも申し訳ないと思うようにもなりました。
本当に辛いです。
- はなmam
コメント
![ぽん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽん
病院はいかれてますか?
500円玉くらいの円形脱毛症になったことがあり病院に行くのも恥ずかしい…
と放置してたらどんどん大きくなりました😰
けど、病院に行ったことで気が楽になりました!
![もーた](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もーた
嫌な思いしましたね💦
その人自称サバサバ系の女なんでしょうねー!無神経ですね!たぶん、職場の中でも面倒な人だと思われてると思いますよ。
他の方はぜんぜん気にしてないと思いますよ!
はなmamさんの大人な対応尊敬です(。・ω・)ノ
弱くないです!十分すぎるほど家事、育児、仕事、通院とがんばっていると思います。
お子様たちもそんなお母さんが大好きなはずです。
仕事続けないとダメそうですか??辞めてもいいし、続けるならその嫌な人はなるべく関わらないようにできるといいですね💦
![べごさん@年度末進行中](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
べごさん@年度末進行中
お辛いですね(T_T)お気持ちお察しいたします。
私も昨年の8月に行きつけの美容室で円形脱毛症が発覚しました。脱毛の要因は数カ月前のストレスが起因しているといわれており、春に流産したことがかなりのダメージになったんだなぁ…と。
通院もしましたが、生えるどころか拡大し気付くと頭全体に大きく5箇所まで増えていました。
先の見えない不安に、毎晩涙を流していましたが主人が本当に支えになってくれました。
通院もやめ、職場の仲間にも「ハゲになりました」と明るく伝え、脱毛してからも美容室に通い続けていましたが7ヵ月経過した今は、ほとんどわからなくなりました。自分でもビックリしています。
できる限りのストレスの軽減とはげていても私は私!とお洒落もいつも通り楽しんでいます。美容師さんは円形脱毛症であっても頭皮のケアの相談にのってくれたり、ヘアスタイルを提案してくれたりします。病院だけではないのかなって思います。
![ゆあか(*´ー`*)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆあか(*´ー`*)
こんばんは。
わたしも円形脱毛がどんどん広がり、様子をみていたら半分以上抜けてしまいました。
病院の皮膚科にかかり、ステロイド内服治療をしていまは元にもどりました。
皮膚科にかかられてみてはどうですか?ただ、大きな病院をおすすめします
![pepecoco](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
pepecoco
こんばんは☺
私も脱毛症です😊
妊娠を機に全身の毛が抜け落ち、妊娠後期には髪の毛や体毛が復活しましたが、年を越して脱毛が始まった時期にまた脱毛が始り、頭だけまた全て無くなり、また生えてきて、また脱毛した時期に髪の毛ほぼ抜け落ちて…
を繰り返しています!同じくウィッガーで、ウィッグ歴3年目になります✨✨
辛いお気持ち凄く解ります。
私もSCで全く知らないママさんに私に聞こえる声で『あの人カツラ被ってるよ』って言われた事あります…⤵
その人、無神経ですねー。良い大人なんですから本当にほっといて欲しいですよね。
別に私達は好きでウィッグ被ってる訳じゃないですし、必要があってそうしてる訳ですから。
そんな事、子供じゃないのですから察する事、出来るはずです。理由聞いてどーすんのさ?って感じですよね(´д`|||)
私も美容室行くの大好きでした😊切抜持っていって流行りの好きな髪型にして貰っていました。温泉行けない、遊園地無理、旅行恐い、子供に申し訳ない、その気持ちもすごーくすごーく解ります!!
発症して2年位までクヨクヨしたり泣いたりばかりでした。今は全然平気かって言ったら、そうでは無いけれど少しだけ強くなれた様な気がします。
温泉だってウィッグで行っちゃおう!と思えるようになりましたし、ウィッグだから…って諦めるのは少しずつ辞める事にしました。
脱毛症の事で辛い事も悩む事も、他の方より多いかもしれませんが、どうか、少しでも前を見て歩き出せます様に応援しています。
泣きたいときは沢山泣いたら良いです!私も夜な夜な泣いてましたよ(笑)
ステロイドパルスやステロイド内服、副作用もありますが効果が出る方には出るそうです。
今度病院で相談されてみてはいかがでしょうか💦
はなmam
コメントありがとうございます。
病院には昨年の6月から通い始め、
エキシマライトでの治療もしましたが全く生えず…4つ病院を変えました。
今現在は脱毛外来で有名なところなのですが、そこの先生に生えなかった人初めてですと言われてしまいました😢