
田舎育ちで高床式の家に慣れていたけど、普通の家は不安。窓開けるのも怖い。他の人はどうしてる?
田舎育ちで今現在も地元に家を建てて暮らしています!
実家が高床式のお家だったので
1階部分が2階のような感じなので
窓開けて網戸にしてても人がいきなり入り込んでくるなど
心配すらした事なく窓も開けたまんま寝たりしてたんですが
今普通のお家に住んでて1階を網戸にしてると
いきなり人が入ってきて脅されたりする
不安に駆られてます😂
高床式じゃないだけでこんなに怖い物だと思いもせず
とても住みづらさを感じてます🥹
トイレ行ってる間に娘が連れ去られたらどうしようとか
無駄に考えてしまって窓が開けられないです😫
気にしすぎですかね?みなさんどうされてますか?
網戸でも気にせず目を離す時ありますか??
- はじめてのママリ🔰(5歳11ヶ月)
コメント

のん
目離す時ありますよ😃
うちは転落防止も含めて窓、網戸にロックつけてます。

はじめてのママリ🔰
目を離すときあります!
我が家は全部の網戸にロックをつけています!
田舎で半平屋ですが、人が急に入ってきたりも無いですよ!
-
はじめてのママリ🔰
網戸ロックあるの知りませんでした!
つけたいと思います!🙌😂- 11月9日
はじめてのママリ🔰
網戸にロックかけれるんですね!
それは知りませんでした!😳
早速調べて取り付けたいと思います!