![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3歳半の子供の会話について、言葉が遅いが最近話すようになり、友達との会話に心配がある。発達的に問題があるかどうか不安。健診は問題なし。
3歳半の子ってどんな会話しますか?
娘はもともと言葉が遅く、最近色んなことを舌足らずだし流暢ではないながらにも話してくれてとても嬉しいです☺️
ただ3月生まれということもあり学年の中ではかなり幼いと思います💦
一緒に遊んでる友達も誕生日が遅めの子だったりゆっくりな感じの子たちなので、4歳のおませなおしゃべり女の子達とは会話のレベルが違いすぎて大丈夫だろうか?と心配です😂持ち前のコミュ力でお友達は結構いるみたいですが…
また、会話は成立しますが時折辻褄があわなかったり、掘り下げていくと答えられないことが多いです💦
例:娘「今日𓏸𓏸くんおこったー」 私「なんでおこったの?」娘「だって嫌いだからー」など、ん?という感じ
誰と何をして遊んだなどは教えてくれます。
これは発達的に問題ありますか?個人差の範囲なんでしょうか😭
一応3歳児健診はクリアしてますが、3語分がはなせて簡単な質問に答えれられたらOKという感じでした。
- はじめてのママリ
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちも全く同じ3月産まれの言葉ゆっくりです☺️
質問への答え方も同じような感じです🤣娘はもう少し遅いかな?🤣
娘は療育に通っていますが、言葉の面に関しては全く問題ないと療育先の先生からも言われているので、はじめてのママリさんの娘さんも全然大丈夫だと思います😊
![美咲](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
美咲
最近まで会話が噛み合わないのばかりでしたよ。理由を1個でも(今回なら嫌いだからー)言えるなら十分です。
4歳同士ではやっとこ最近になって会話がある程度つながるレベルです。娘は舌っ足らずなので、そもそも言葉が伝わらないこともまだまだあります。
3歳半なら各々好きなことを喋ってるって感じで、聞いてて笑っちゃいました😂
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!この歳ならそんなもんなんですね!安心しました😂
うちの子も親じゃないと何言ってるか分からないこと多々あるので、お友達と上手くやれてるか心配で💦各々好きなこと話してる感じ可愛いですね☺️笑- 11月10日
![初めてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
初めてのママリ🔰
うちの年長の子もお喋りゆっくりで、同じ頃そんな感じでしたよ🤣
早生まれでも上に兄姉いたりして、お喋りが達者な子が多いクラスみたいで余計幼く感じて😅
現在進行形の話をするのは大丈夫なのですが、過去の話をするのが苦手らしく、、
年長の今も、たまに、ん??なんで??って感じになりすよ🤣🤣でも1年前に比べたら格段に成長しているのと、年長の始め頃に行った、言語検査は大丈夫でした!
幼いからか可愛がられポジションでお友達に助けてもらっです😆
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!
うちのクラスも上に兄弟がいる子&女の子が多く誕生日も早い子ばかりなので尚更で😭
年長さんでも、ん?となることもあるんですね🥺可愛がってもらえるのは得ですよね🙌
今はこんなもんかと見守ろうと思います!- 11月10日
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!3月生まれで言葉ゆっくり同じですね☺️!
言葉の面で大丈夫と言われてるとの事で安心しました!なかなか子供同士話してるところを見る機会がなくて心配でした💦