
コメント

のんさんさん
炊飯器のお粥モードで作ってます😃

yumi
炊飯器で一緒に炊けるやつ買いましたが、お手持ちのカップで代用できるので、あまり買うのはオススメじゃないです💦
-
Gumin
回答ありがとうございます✨
代用出来るなら勿体無いですもんね♪
お湯のみとかで炊かれてますか?🤓- 2月28日
-
yumi
湯呑みでやってました!
それも始めてそんなにたたないうちにやめました。すぐにたくさん食べるようになってくるのでそれからは炊飯器のおかゆモードで普通に炊いて、小分けに冷凍してます!- 2月28日
-
Gumin
なるほど😸
ありがとうございます☺️✨- 2月28日

ままり
最初はこれ使ってましたが、今はそれでは追いつかないので炊飯器でおかゆモードで簡単にしちゃってます☺️
-
Gumin
写真付きでありがとうございます✨
多めに炊きフリージングですか?🤓- 2月28日
-
ままり
ですね!めんどくさがりなので一気に作って1週間くらいで使い切ってます。- 2月28日
-
Gumin
なるほど!ありがとうございます✨
- 2月28日

りゅうベビ太郎
始めたばかりはごく少量なので湯呑み茶碗に米小さじ1、水小さじ10いれて、大人のご飯セットした炊飯器の真ん中に入れておけば一緒に炊けます!
今は小鍋で作ってます。
-
Gumin
回答ありがとうございます✨
検討してみます♪- 2月28日

ゆか
レンジがオススメ
毎回ご飯に水をたしてレンジにかければ少量づつ作れ作りおきじゃないので衛生的
-
Gumin
回答ありがとうございます✨
ゆかさんは、ご飯以外もフリージングはされてないのですか?🤓- 2月28日

いおりんまま
タッパーに炊いたご飯に水入れてチンしてます😳
楽だし、衛生面いいかなーと!
-
Gumin
回答ありがとうございます✨
タッパーですか🤓確かに楽そうですね☺️- 2月28日

わちゃ
赤ちゃん本舗のこれがめっちゃ便利ですよ!普通のご飯でレンジで作れてそのまますり潰せます!すり鉢いらず😊10倍がゆ5倍がゆ作れます!一回分作れば10倍がゆなら6〜7回分作れるので、製氷器に分けてフリージングしてます!
-
Gumin
写真付きでありがとうございます✨
なるほどなるほど!確かに便利そー‼︎一回でどの位の量が出来るか全く予想つかなかったので参考になりました😆検討してみます☺️- 2月28日

退会ユーザー
炊飯器のお粥モードで1週間分まとめて作り、冷凍しています。
電子レンジでも作ってみたのですが、子どもは炊飯器のほうがよかったみたいです。
たしかに自分でも食べてみたのですが炊飯器で炊いたほうが圧倒的に美味しかったです。
-
Gumin
回答ありがとうございます✨
炊飯器と電子レンジそんなに味違うんですねー😳なるほど!参考になりました♪- 2月28日

らるるたん
最近はお粥モードで炊いてます❤
最初は手間の掛かる鍋でやってました😨。
25分ぐらい蓋してそばにいて
10分蒸して😂笑
-
Gumin
回答ありがとうございます✨
炊飯器のお粥モード皆さんに人気ですね☺️食べる量も増えて来たら1週間分作ってまとめてフリージングした方が楽そうですね♪- 2月28日
Gumin
回答ありがとうございます✨
って事は耐熱皿を使われてるんですね♪
大人用のご飯と一緒にではなく、離乳食用だけお粥モードで炊かれてるんですか?
のんさんさん
説明不足ですみません💦💦
娘のお粥のみを炊飯器のお粥モードでたく→フリージングです😃
Gumin
いえいえ、ありがとうございます☺️フリージングは1週間で食べきる感じですか?🤓
のんさんさん
そうですね🎵大体一週間~十日で食べきるようにしてます😃
Gumin
ありがとうございます☺️✨