※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

靴の履き方についての相談です。座って履くのが難しく、立って履くことが多いようです。座って履く練習を続けるべきか、立ったままでいいか悩んでいます。脱ぐ時は座って行います。

靴の履き方について👞

自宅の玄関と室内との段差があまりなく、座って履くのが難しいようでいつも立って靴を履きたがります。

幼稚園の満3歳クラスの建物もあまり段差がなく座って履くのが難しいようです。

座って履く練習を続けた方がいいのか、
今できている立ったまま靴を履けたらいいのかわからずです。

よろしければ意見をください😂

脱ぐ時は座って靴も靴下も脱ぎます。

コメント

はじめてのママリ🔰

一人で履ければ何でもいいと思いますが成長すればいつか座って履くこともできると思うから練習まではしなくてもいいのかなと思います。
園で一人で履けるかが重要になってくるかなと思います。

はじめてのママリ🔰

うちの園は年中以降は立って履く練習をしてくれてたので、立って履けそうならそのまま教えて良いと思います😊

deleted user

小学生になると立って靴を履くことになるのでそのままでも大丈夫ですよ🙆‍♀️