![りゅうベビ太郎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後8ヶ月で三回食にした理由や、完母の場合の授乳回数について教えてください。また、生後9ヶ月の結婚式についての悩みも相談です。
生後8ヶ月で三回食にしたママさん、きっかけを教えて下さい。
また、完母のママさんは三回食にして授乳回数減りましたか?特に食後の授乳はどうか知りたいです。
丁度1ヶ月後、生後9ヶ月と1週間ほどの時、結婚式に出席します。
特急で3時間ほどなので連れて行き、実母に同行してもらうつもりで計画してるんですが…
今から三回食にして、大丈夫そうなら置いていこうか迷っています。。朝は8時半に乗車、帰りは19時半かうまくいけば18時半に帰宅予定です。今は7時半、17時半で二回食です。それなりの量をほぼ完食してくれます。でも食後も割とよくおっぱい飲んでる気がするので、1日おっぱい飲まないのは可哀想かなぁと悩みます。
皆さんならどうしますか?体験談あれば教えて下さい!
- りゅうベビ太郎(8歳)
コメント
![ぽぽん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽぽん
9ヶ月と同時に3回食にして授乳回数は減りました!
食後の授乳はありませんがご飯の合間に欲しがりますよー。 8時 離乳食
10時前後 授乳(時々)
12時半 離乳食
14時前後 授乳
です(^^)
おっぱいが必要かは実際に3回食にしてみないと分からないと思います。
お腹が空いてなくても寂しくて欲しがったりするので…
もしそうなれば預かるお母様が大変かもしれません😣
私が同じ立場なら心配でそわそわしそうなので連れて行きますかね🙆
![かほやん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かほやん
もうすぐ9ヶ月になる女の子のママです!
このあいだ親に子供を預けて友達の結婚式にいってきました!
完母なのですが最近は離乳食の食いつきがよくてよく食べるので2.5食にしています!9ヶ月になったら3回食にするつもりです!
結婚式にいくにあたって8時間くらい親に預けちゃったんですが、ごはんとおやつで何とか平気でした♪ぐずることもなくいい子に待っててくれました!
最近は母乳もあまり飲まなかったので、
おっぱいのぶん、お菓子で代用しちゃいました!
-
りゅうベビ太郎
体験談ありがとうございます!
すごいー娘ちゃんえらいですね‼︎それが理想なんですがー(´・_・`)どうしましょう…ウチはまだおっぱいもよく飲んでる気がするんですよね…悩みます…- 3月1日
![**ぱーる**](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
**ぱーる**
現在8ヶ月半の男の子です!すでに3回食になってます(^^;)
きっかけは2回食(朝・夕方)の時、お昼頃機嫌が悪くなりバナナを1本食べてしまったりする為、お腹が空いてることが判明(^^;)それがきっかけでちょっと早いけどいいのかな〜と思いネットで調べると、歯茎で食べ物を潰せてる時は3回食に移行する良いタイミングと書いてあった為、たまごボーロを食べさせると「ガリッ」と音がすることからしっかりすり潰せてることがわかったので踏み切りました(^^)
ただしまだ3回食だけでは栄養が足りない為お腹いっぱいにさせず、母乳またはミルク(フォローアップミルクでもいいそうです!)で栄養面も気をつけましょう!と私が調べた限りですが書いてありました(^^)なので私は好きなだけ母乳あげちゃってます(^^;)あと水分不足にならないか心配なので(^^;)お茶などもストローマグで与えてますが、沢山は飲めないので(°_°)
よく食べてくれるのであれば1日なら預かってもらっても大丈夫ではないでしょうか??あくまでも一意見ですが(^^;)私だったら帰ってから授乳、預かってもらってる時は離乳食・果物・お菓子など置いていきお茶も飲ませてもらうようにするかもです(^^)
-
りゅうベビ太郎
なるほど‼︎潰せてればいいんですね!明日丁度離乳食教室に行くので聞いてきます!
大丈夫ですかね…おやつもお茶も飲めます!めっちゃ悩みます(・_・;
ありがとうございます!- 3月1日
![*ちゃんも*](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
*ちゃんも*
4月から保育園に入るため、8ヶ月すぎから3回食にしました!完母なので少しでも授乳回数を減らしたくて!
7時離乳食→9時授乳→12時離乳食→15〜16時授乳→18時離乳食→21時授乳
です!
うちもよく食べるので、9ヶ月になった今日から午後の母乳を1回補食に変えるつもりです(^^)
保健センターで相談しましたが、3回食の間に2回補食を与えるから、全部で5回食みたいなもんだよ!と言われました*
あと、うちは哺乳瓶を嫌がるのでミルクをいつも使っているストローであげてみたら飲みました笑
-
りゅうベビ太郎
補食はおやつですか?
なるほど‼︎ストローでミルクもありですね‼︎私も保健センターで聞いてみます!ありがとうございます!- 3月1日
-
*ちゃんも*
おやつってよく書いてあるけど、おにぎりとからしいです(^^)私はお菓子だと思ってました笑 今日はバナナをあげてみましたよー!友達は干し芋とかあげてました♪
- 3月1日
![ルーレー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ルーレー
8ヶ月から3回食にしました(o^^o)
ご飯食べてる時に、食べたそうに見てたので可哀想で(笑)
体も標準より大きめなので3回食に🎵
離乳食後の授乳は9ヶ月まではやっていました(^ω^;)
寝かしつけが添い乳だったので、9ヶ月からは食後の授乳してません。
3回食にして1ヶ月近くたてば授乳回数も減ってくると思います(o^^o)
私も今月結婚式があります。
預けたこともないから、欠席するか迷いましたが、4月から仕事復帰もするので先月断乳しちゃいました💧
-
りゅうベビ太郎
離乳食後の授乳は飲むなら飲ませてあげたいです私も!1ヶ月くらいで減ってくるんですね!やはりそろそろ三回食にしてみようかな!私も預けた事ないので色々考えちゃって(・_・;
ありがとうございます!- 3月1日
![カズボーイ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
カズボーイ
8ヶ月入ってから朝昼の離乳食では足りず、夕方にバナナ食べてたので栄養相談会で聞いて先週の金曜日から三回食になりました!
生まれてから、ずっと完母です。
今までは、3時間おきにおっぱい夜中は1時間おきに起きてでしたが
三回食なってから離乳食後のおっぱいが減り
夜中も3時間おきにまとまって寝てくれるので、だいぶ減りました(*´꒳`*)
夜中は甘えで吸ってる感じですが💦笑
順調に量も増えて夜もすごい食べてくれるのと歯が5本生えて痛いので来週9ヶ月なったら断乳します!
-
りゅうベビ太郎
今日離乳食教室で聞いてきたら三回食にして大丈夫と言われました。1食分の目安の量より、いつも完食してる量のが多かったです笑
私も夜中そい乳しちゃってて(・_・;
三回食になってまとめて寝てくれるようになればママも助かりますね!
ありがとうございます!- 3月2日
りゅうベビ太郎
三回食になったからって、おっぱいいらないってわけじゃないんですね。そうですよねぇ…今の感じだとやはり連れて言った方が安心な気がしますね。
ありがとうございます!