※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

育休明けの時短勤務の給与計算方法や保育料について教えてください。幼稚園は無償化ですか?自治体の保育料が高くて悩んでいます。

育休明けの時短勤務の給与の計算方法を教えてください😢

住んでいる自治体の保育料が高くて、、、
保育園に入れるか悩んでいます。

幼稚園なら無償化ですよね?💦

コメント

はじめてのママリ🔰

んー、会社によって異なりますが。

弊社は時間分控除です🙆‍♀️

3歳まで育休にして満3歳で幼稚園入れてる方は多いです☀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    2歳までしか育休が取れなくて、、、

    • 11月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    2歳まで育休ってのは決定ですか??一歳半見送るかどうか迷ってるってことでしょうか

    • 11月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    一歳半見送るのは決定です💦

    • 11月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    2歳で復帰ってことだと年少さんまでは旦那様の収入のみで計算された金額ですよね☘️


    いくら控除されるのかは分かりかねますが、とりあえず単純にハチ掛けでしてみるとよろしいかと思います🌀

    • 11月9日
たけこ

3歳(年少)からは幼稚園でも保育園でも無償化ですよ🤔?