

はじめてのママリ🔰
1人目と同じくらいかと!お下がりなど使えるのでベビーグッズはほぼ買ってません😁

みさ
1人目よりお金かからなかったです。
大きいものはお下がりでいけたし服は少し買い足すくらいでした!

なつ
性別と季節が違いましたが、買うのは服と消耗品(洗剤、おむつ、ワセリンなど)くらいなので、1人目と比べたら全然かかりません!

ままり
場所によっては、一人目出産した産院で二人目も分娩予約すると割引になったりします。あとは経産婦だと一般的に入院日数も初産より短いので費用も安くなります。
うちは年子ですが季節が真逆だったので生後半年70サイズの洋服は買い足しました😅

男の子4人のママ
1人目のお下がりができるならグッズ購入はあまりないし、基本経産婦は入院日数も少ないので少しは良いかもしれませんが
1人目完母、2人目完ミとかだと地味にお金掛かります😭
また入院中上の子をどうするかによってはトータル的に高くなるかもしれないですね🤔

ままり
全体的に1人目よりはやや出費抑えられる感じです。
お下がりもできるし、必要なものも予想もできるので無駄なく買えます。分娩費用も少し割引がありました。
お産のすすみも2人目の方が早く、母乳も2人目の方が出が良かったです🤔
コメント