
お子さんのお風呂入れ方について相談です。旦那の帰りが遅いと夜中になってしまうので、早く入れたいです。どうやって入れていますか?スイマーバなど使っていますか?
一人でお子さんお風呂に入れてる方にお聞きしたいんですが、どんな感じで入れてますか??
うちは旦那の仕事の終わる時間がバラバラで遅い時もあるんで、あんまり遅い時は入れないんですが、旦那が帰ってきてから晩ごはん食べて洗い物してお風呂入れて寝かしてるんですが、夜中になってしまいます…😣💦
寝かす時間を早くするために旦那が帰って来る前にお風呂に入れよーと思うのですが、どーやって浸からしてますか?
スイマーバとか使ってますか?
- 香川(8歳)
コメント

えりえりえり
10か月の時は使わなくなったバンボをお風呂用にしてまず座らせてお湯をかけつつ自分を洗うそのあと子供を洗って湯船で使ってましたー!
上がるときは脱衣所で拭いてオムツだけはかせてから(自分はまっぱ)暖房効いてるリビングでゆっくり着替えてましたー!

ずにゃん
脱衣所で待っててもらってますよー!
スイマーバは、ままが髪流したりしてる間に溺れる事故が多いので目を離すのはやめた方がいいです💦
-
香川
ちゃんと待ってくれるんですねぇー!
うちは、動きまくったり泣いたりしそーです😣💦
そうですよねぇー!スイマーバは目を離さないよーにって注意書きにも書いてますもんね!- 3月2日

あーか
前はフイマーバー使ってましたが、今は使わず、私が洗ってるときは下で遊んで待ってもらってます!
中では抱っこです(・ω・)/
-
香川
なるほどー!下に置いてたら、排水口をいじったりするんですよねぇー(>_<)
スーパーダッシュで洗わないとですね!(笑)- 3月2日

おすしすし
私のとこも旦那の帰りが遅いので私がいれてます。
寒いですが子供を先に裸にして、お風呂のドアを開けて私が子供見ながらササッと洗って子供と一緒に入る、という感じです。
出る時は全裸のまま子供を先に服着せて、、という感じなのでほんとに大変です😢😢
リビングのドア開けてストーブガンガンに付けてますが案の定このお風呂の入り方が原因なのか初めて風邪ひきました😢(8ヶ月)
-
香川
ドア開けてお風呂入ってるんですかー?😲
シャワー跳ねてビショビショなりません?
難しいですよねぇー(>_<)- 3月2日

ぴーちゃん
お風呂場にバスマットひいて、その上で遊ばせてる間に自分を洗ってから一度一緒に湯船で温まり、子供を洗ってまた湯船で温まったら上がりました😄脱衣所に子どもの服とか用意しておいて、自分はサッと拭いてバスタオル巻いて、子供に服着せてから自分でした!
-
香川
なるほどー!バスマットひいて遊ばせてたらもし倒れても痛くないですね!
参考になります!ありがとうございます(^^)- 3月2日

ゆいはは
うちはスイマーバ使ってました
まず、自分がパンツとブラになり、娘の服を脱がしてパンツとブラを取り一緒に風呂へ
娘を洗い、スイマーバをつけて湯船へ
急いで自分を洗います
その間2分くらい
終わったら湯船に一緒に入りスイマーバを取って3分くらいで入浴終了です
-
香川
2分!😲むちゃくちゃダッシュですね!笑
でもそれぐらいダッシュでしないとダメですよねぇー!(>_<)- 3月2日
-
ゆいはは
私、普段自分の時も早いのであまり急いでるつもりないんですよ〜
旦那からいつも、ちゃんと洗ってる?!とよく言われます😅- 3月3日

初めてのママリ
一緒に湯船に抱っこしながらつかったあと、体を洗っている間は横に座らせておきました✩
いたずらするので、届かないところにすべて置いたり、座る向きを工夫して、足で通せんぼしたりして、しのぎながら一緒に入っています!
スイマーバは暴れて反転しそうになるので
一緒に湯船にいるときだけ使いましたが、それ以外は使ってません(><)そしてもう人にあげました(笑)
-
香川
大変ですよねぇー😫笑
いろいろ工夫がいりますね!(>_<)- 3月2日

らるるたん
ソフトバスチェアってのを
使ってます💓値段も安いですよ!
一人で入れるときはそれに
座らせ私が急いで洗って
その後娘を洗い一緒にお風呂に
浸かってます(*^^*)💓
-
香川
ソフトバスチェアですか!
調べてみます!
ありがとうございます(^^)- 3月2日

さくら
ベビーバスで待ってもらって、一緒に浸かります☺️
スイマーバについてですがお風呂で待たす間の使用で事故が起きているので遊びで目を離さない時以外は使わないこと、とニュースでやっていました。
-
香川
そうですねぇー!スイマーバはやめておこうと思います!
ありがとうございます(^^)- 3月2日
香川
なるほどー!バンボですかー!
うち、もっと小さい時に足が太くて広げないと入りませんでした😢笑