※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
♡
産婦人科・小児科

耳鼻科で喘息と診断され、薬を飲んでも改善せず、微熱と咳が続いています。病院を変えて診てもらうべきか悩んでいます。

最初10月12日に耳鼻科行って鼻炎やね!って言われ何日か後に乾いた咳が酷くなってもう一回耳鼻科行き喘息も出てるね!と言われその日の夜に震えるぐらい咳き込んで夜間行ってこれはお母さん、耳鼻科じゃなく小児科やで!言われ次の日にかかりつけ行って喘息かな??胸の音も悪くないし、、って言われ処方された薬を飲んで一週間経って改善されんくて薬終わったからまたかかりつけ行って微熱やって高熱やったり酷くなったらまた来て!と言われて二日目。
さっき熱測ったら微熱💦
怖さもあり身体温まってるだけかな??とも思い様子見てるけど、震えるぐらい咳き込んで💦
なんの咳なん、、
もうすぐ咳が出て一ヶ月になるけど、、
病院変えて診てもらったほうがえんかな、、
やっぱ喘息なんかな、、

コメント

プリン

ヒューヒューゼイゼイと
症状があるなら喘息の可能性が高いですね🤔
咳のみなら咳喘息の可能性もありますね🤔
呼吸器内科だと
結構詳しく検査してくれますよ

  • ♡

    コメントありがとうございます✨
    ヒューヒューゼイゼイってすぐわかりますか??
    そういう音は聞こえなくて💦
    呼吸器内科は子供でも診てくれますか??💦

    • 11月8日
プリン

すぐ分かると思います!

診てくれると思いますよ!

  • ♡


    そうなんですね💦
    今の所そういう音は聞こえないので咳喘息で調べたらこれかな??ってどの病名見ても思っちゃうので、、
    とりあえず薬あるのでもう少し様子見てみます(泣)

    • 11月8日
  • プリン

    プリン


    咳のしすぎで
    肋骨を折った人もいるので
    辛そうなら受診をお勧めします!

    • 11月10日