
交通事故で通院中。3週間後に打ち切りの可能性は?保険会社からの経験談を教えてほしい。痛みがある場合、期間延長可能か。
交通事故で通院中です
先日相手の担当から連絡があり
言いにくいのですがレントゲンに異常のないムチウチは2.3月の通院が一般的なんですよ!と言われました。
整形外科の先生からは妊婦さんは
注射も投薬も電気治療もできないから
一般的な人より長引くよと言われていたので
それを伝えたところ
分かりましたまた3週間後に連絡しますと言われました
3週間後に急に打ち切りを言われたらする可能性あるのでしょうか🤔❓
保険会社から打ち切りの連絡あった方いますか❓
痛みがあることを伝えたら
また期間伸ばしてもらえるのでしょうか❓
経験したことのある方教えてもらえると助かります( ; ; )
- はじめてのママリ
コメント

ままり
整形外科で勤めている者です。
事故で自賠責の治療だと、基本MAX6ヶ月です。
保険会社は打ち切りを促してきますが、ママリさんが通院を希望されているのであれば、先生からまだ治療は必要といわれたことを伝えれば、基本的にはすぐには打ち切りはないかと思います。
ママリさんがおっしゃるように、妊婦のため治療に制限かかるためまだ必要なことも伝えると尚いいと思います✨
痛みが落ち着くまでは、保険会社に負けず、通院された方がいいかと思います😊

ママリ
整骨院で働いてました!
働いてる時交通事故の方通ってましまが、保険会社からしょっちゅう電話きて状況聞いてきたりどれくらい期間かかるかとかの電話ありました😂
痛みがあるなら引き延ばしいいと思いますよ😊
被害者はこっちなので、強気でいていいです!
保険会社はできるだけ早く終わらしたいので✨
-
はじめてのママリ
ありがとうございます😊
やはり保険会社から連絡が入るのですね!
私が通っている接骨院の先生も2日連続で連絡が来たって言ってました😵💦
次連絡が来た際に痛みがまだある場合しっかりと伝えたいと思います💡- 11月8日

ママリ
6ヶ月通いましょう
後から通いたくなってもできないので
基本的に痛みなどがあれば 打ち切りには基本なりませんよ。
保険会社からの連絡は保険会社同士でお願いします。て伝えてもいいかもですね、それが一番ストレスですよね😫
その分もらえるお金も増えますよ☺️
私も整形外科で働いてましたが
みなさんきっちり6ヶ月通われてました✨
-
はじめてのママリ
ありがとうございます😊
痛みがある場合は6ヶ月は通えるのですね💡
痛みがあれば基本打ち切りにならないと聞けて安心しました🥺
ケガの治療は相手の保険会社持ちなので保険会社対自分でやりとりしているのですが自分の保険会社が間に入ってくれたりするんですか🤔❓
出産も控えているので痛みがなくなるまではしっかり通わせてもらいたいと思います😊- 11月8日
はじめてのママリ
ありがとうございます😊
治療が必要ならすぐに打ち切られることはないんですね🥺
整形外科の方にもちょくちょく保険会社から連絡があったりするのでしょうか🤔❓
ままり
保険会社と整形外科は、月に一度、診断書等の書類のやり取りをしており、身体や治療の現状を報告しています!
基本的には診察内容を、診断書に記載するようなイメージです✨
たまに電話で治療状況を確認してくる保険会社もいますね🤔
基本的には整形外科から治療を打ち切りにすることはなく、治療継続するように促すのでご安心ください✨
はじめてのママリ
そうなのですね💡
では一応は診療内容等は
保険会社と把握してるんですね!
先生にはまだ痛いこと等もしっかり伝えてます😊
詳しくありがとうございます😊❤️
はじめてのママリ
もう一つ質問大丈夫ですか🥺❓
保険会社によって対応違ったりしますか?
例えばここの会社は頻繁に連絡してくるとか
早い段階で打ち切りの打診があるなど、、、
もし分かれば教えてもらえると嬉しいです😊
ままり
保険会社によってというよりは、担当の人によりけりだと思います😊
どこの保険会社も対応は特に変わらないイメージです!
それともし、分娩やつわり等でなかなか診察へ行けなくなりそうでしたら、事前にその旨を保険会社に必ず伝えてください🙏
診察の間がむやみに空くと、打ち切りの対象になりかねませんので!
長い人は半年以上自賠責で通院されてる方もいますよ😊
はじめてのママリ
会社って言うより
担当によるんですね😵!
口調はキツくないですが
通院やめて欲しそうな雰囲気は結構出てました🤣💦
ありがとうございます!
通院期間が空いてしまうのは注意なんですね!
詳しくありがとうございます😊
あや
接骨院で聞きましたが、うるさい保険会社とずっと終わるまで連絡してこない保険会社があるらしいですよ!