※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

早産でNICUに入る場合、大きい病院に移動になるかは病院により異なります。お母さんはその間、病院の施設を利用します。

もし早産などでNICUに入るってなった場合大きい病院に移動になるのでしょうか?今通っている病院は総合病院です。
その間お母さん自身は寝泊まりどうしますか?

コメント

ママり

少し違うかもしれないですが産後赤ちゃんの呼吸が不安定とのことで総合病院へ移動で赤ちゃんだけ入院って形になりました💦行ける日に搾乳した母乳を届けて数分の面会してました🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!
    また、詳しい話は病院から聞けますかね…。破水が怖くて💦

    • 11月8日
  • ママり

    ママり

    聞けると思います!こちらから聞いてもいいと思います!

    • 11月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!

    • 11月8日
ママリ🔰

新生児仮死&低体重出生児でNICUにいましたが、隣の保育器に入ってた子はお父さんと祖父母がNICUに来てて、お母さんは出産した病院に入院中のようで、お母さんに見せようって会話しながら写真や動画を撮りまくってました。
お母さんは退院してきてからNICUに来てましたよ

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!ありがとうございます😊

    • 11月8日