※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まりも
その他の疑問

親友の親御さんが亡くなり、葬儀に参列する際の香典の金額について相談しています。5千円が一般的とされていますが、1万円包むことも考えています。

親友の親御さんが先日亡くなったと連絡がありました。
もう葬儀も済んでるようでお線香をあげに行っていいかきくと是非きてといってくれたので明日行こうと思うんですが、香典はいくら包むのがよろしいでしょうか?
20代の頃よく親友宅に泊まりに行ってたんですが、行くと焼き鳥を焼いてくれたり農家さんなので果物を出してくださったり、とても良くしてくださったので1万包もうと思うのですが失礼ではないでしょうか?
ネットで調べると5千円がいいと書いてあるんですが、手土産等用意できないのでかわりに1万包もうと思っております。

コメント

はじめてのママリ🔰

香典ってあんまり金額が多いのはよくないと聞いたことがあります。。
悲しいことなので、金額が大きくなるのはなんとなく御法度なのかと💦

結婚式なら良いと思うのですが。。

まりも様のお気持ちは十分伝わると思います。
一万円包みたい程ですが、
相場の金額を包んで、
それよりか、親友が元気になったら
ご飯でもご馳走してあげてはどうでしょうか?😊

  • まりも

    まりも

    お返事遅くなってすみません💦
    こちらの質問をした後友人と電話で話した際、亡くなった旦那さんが金銭管理をしていたようでお母さんが口座とかもわからず困ってらっしゃるみたいなこともきいたので少しでもお金の心配がなくなればと思い1万包ませていただきました。
    友人も今色々と手続きなど大変そうなので落ち着いたら一緒にご飯に行こうと思います。ありがとうございました!

    • 11月11日