
コメント

はじめてのママリ🔰
あるかもしれません…。
同じく夫婦別で寝ていて、逆パターンで私が子供と夫は1人ですがたまにお願いすると泣き叫んで全然寝ないです😅いつもは22時までには絶対寝てるのに、泣き疲れて22時過ぎてからなんなら23時くらいにやっと寝るみたいになります。
何度も寝室出たがって「おかーさんさがしにいく!」って言ってるそうです💦
子供の中での担当?が決まってしまってます😱
お友達のところは親子3人で寝ていて、お父さんいない日は寝るの遅くなるそうなので、子供の性格にもよりますが、環境の変化を感じて寝づらいはあるかもです。
はじめてのママリ🔰
やっぱり可能性ありそうですね😭
夫が出張に行って長期不在になることがあるので、早めに私が隣で寝るように切り替えたいと思います💦