![まま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
クリニックで手術後、県民共済の給付金請求で問題が起きています。診断書にクリニックの情報が不足しているため、1ヶ月かかると言われました。診断内容を明記する必要があるでしょうか。
子供にできものができたのでクリニックで診察し大きい病院に紹介してもらい入院、手術しました。
なので、県民共済に請求したのですが電話が来てクリニックにかかったことが病院が書いた診断書に書いてなかったそうです。
県民共済がクリニックに確認ができてから診断するので給付まで1ヶ月かかると言われました。
給付金請求にどこから紹介してもらったのか、そこでどんな診断が下されたのか書いてないといけないんですか?
- まま
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
いつからのものなのかがわからないとダメなのかと思いますよ。
これがいつからのものでどういった経緯でそうなったのかわからないと、保険はおりません。
万が一保険に入る前からあって診断されていたものとなるなら保険が降りませんから。
まま
保険に入る前から…
確かにそうですね💦
ありがとうございました!