※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さとこ
ココロ・悩み

療育通いたいが、受給者証取得で保健師に説得され、親子教室参加を勧められて困惑。自治体の療育施設不足に不満。対応できないなら引っ越しも考える。

療育通いたいだけなのに
受給者証取得したいから福祉課連絡して必要なもの聞いただけなのに、結局保健師にまわされて受給者証取得もいいけど親子教室続けましょうみたいな話を延々された。別に悪いこともしてないのになんで療育行くこと止めようとするんだろう。じゃあ自治体に1歳児が通える療育施設作らなかったらいいのに。週に1回も開催されない、たかだか1時間やそこらで変わるレベルなら苦労してないんだよ。親子教室で発見の指さしもしないレベルの子どもが半年で話せるようになったことあるならその人連れてきて見せて欲しい。金曜日の親子教室でも今日みたいな話繰り返されるなら夫に福祉課行かせて無理やり受給者証とって療育行く。それもできないなら息子と2人で引っ越す。クソ自治体。

コメント

🍠さちゅまいもまん🍠

受給者証取得するのに段階踏まないと貰えないところありますよね💦
うちの所がそうでまずは診断書書いてもらうか療育の必要があると医師に書いてもらうかして福祉課の人と計画相談をやってる事業所の人2人が自宅に来て息子の様子を見て計画相談を立ててそれから申請してって感じでめちゃくちゃ時間かかりました( ˙꒳​˙ ٥)

前に住んでた自治体は受給者証申請してすぐに貰えたのに面倒くさーって思います💦
療育行くとまじで変わりますよ!

  • さとこ

    さとこ

    ありがとうございます🥲
    そういうものなんですね、、、福祉課に最初に問い合わせた時は「意見書があれば大丈夫です」くらいだったのにここにきてめんどくさいことになってきて滅入ってます🥲1歳半検診で引っかかってるし何度も相談いってるから息子の現状も知ってるだろうになんでこんなに段階ふまないといけないのか💦うちも早く療育行きたいです💦

    • 11月8日
むぅ

療育通うのハードル高いですよね🥲
前に住んでいたところは、1歳児から通えるところがあったけど、今のところはありませんでした。

月2回1時間の親子教室と月2回1時間の音楽療法に往復1時間近くかけて通ってました。

児発やデイも自治体によって通える日数が違ったりでなんでやねんと思う事も多々あります。

  • さとこ

    さとこ

    ありがとうございます🥲
    1歳児でも通える施設あるのは確認できてるし空きがあるのも分かっててそれも伝えてるのに「親子教室で様子みて」って言われ続けてて、本当になんでやねんってかんじです、、、

    • 11月8日
稲穂

私の娘も親子教室に通っています😊(今年少の年ですが、今年度は療育1本で通っています)親子教室って…意味あるのかな?って思いませんか😅娘は去年からお世話になっているのですが、特に成長を促すようなこともなく、異年齢のお友達と一緒の部屋にいて、バラバラに遊んだり同じことをしたり、手遊びしたり絵本読んでもらったり。しかもたった1時間。何か得られるものがあるのかな?って感じです。たまたま娘と同い年の子を持つお母さんと知り合いになれたので、幼稚園情報を教えてもらったのですが…。
やっぱり療育ですよね!娘は今3ヶ所にお世話になっているのですが、どこも楽しんで通っています😊刺激も大きくて、言葉の発達も促されてお喋り大好きな女の子になりました♡まだまだ課題は多いですが、しっかり成長してくれているので先生方には感謝感謝です🤗

受給者証を取得するのも時間がかかるので、そんな親子教室を勧めてないで書類書かせろよ!って思いますよね😣

  • さとこ

    さとこ

    ありがとうございます🥲
    まさにそれなんですよ💦ただ遊ぶだけならその時間使って療育行きたいし、療育行った方が意味あると思うんですけどね😞何回も相談しても結局は自分で動くはめになったのに、まださらに時間無駄にさせるのかと全部嫌になってきました💦

    • 11月8日