
コメント

miku
5分ぐらいでした。子をマットにおろして、荷物をかごに仕分けして入れて、先生にお願いしまーす!子にはいってくるねー!で即撤退!です😂
子どもがごねても先生にパパッと渡して即撤退してました😊

ママリ
下の子が10ヶ月から行ってます。
荷物の準備を親がやるのか、先生がやってくれるのかでも変わってきますね。
子どもの園は親が準備してから子どもを預けるので5-10分はかかりました。
保育士ですが、私の勤めてるところは今も玄関での受け入れのためお母さんたちは置いてすぐ行きます!1,2分くらい
-
ママリ
玄関受け入れだと1.2分😳✨
家から近いところだったらもう見学とか行かなくていいかなって思ってましたが園によって朝の預け方も違うんですね💦- 11月8日
-
ママリ
玄関受け入れの場合は、
特に変わったことありますかー?と聞いて無ければほんとすぐ終わりますよ!!笑
コロナ禍になってから公立園では、玄関対応になりました。自治体や園によって変わってくると思いますが参考になれば😅💦- 11月8日
-
ママリ
詳しくありがとうございます!
家から近いところが私立なので要チェックですね😳- 11月9日

はじめてのママリ🔰
5分以内ですね!
荷物を仕分けて、子供を先生に預けてすぐ教室から出るので!
荷物を仕分けるのは面倒ではありますが、子供が遊んでる様子も見れるので良い面もあります🤔
-
ママリ
荷物の仕分けがあっても5分くらいなんですね!
なるほど🤔中の様子が見れると思うと良いですね!- 11月9日
ママリ
意外と早いんですね✨