
子供のお友達に自分のことを言う時、相手のお母さんが年上だった場合、どう言えばいいか迷っています。
子供のお友達に自分のことを言う時なんて言いますか?
「おばちゃんはね〜」って言ったんですけど相手のお母さんの方が年上だったなと後から気づいて、なんて言うのが正解かわからず…
- むー🔰(5歳9ヶ月)

のん
○○(子供の名前)のママはねー、って言います🙋♀️

きのこ
普通に「わたしはねー」って言ってますよ!
おばさんって言われたら「お姉さんだよ」って言いなおさせたりしてますが笑、自分からお姉さんって言うのも微妙なので、いつも私、で統一してます🥹

はじめてのママリ🔰
小学生組には私で、保育園組に○○のママはねーって感じです☺️

Ⓜ︎
しっかりおばさんの年齢ですが、私って言ってます😂

ビール
おばちゃんと言ってます😊相手のママさんが年上でもです✨まわりのママさん皆んなそう言ってるので普通に使ってます!

むー🔰
みなさんご回答ありがとうございます😊
幼稚園児なので私ってどうなのかなーと思ったんですが、普通に使われてるようでよかったです。
コメント