※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

5ヶ月の息子が顔に蕁麻疹ができています。皮膚科では原因不明と言われています。離乳食はお粥、人参、豆腐をあげる予定です。朝は控えた方が良いでしょうか?おさまった後でも大丈夫でしょうか?


5ヶ月の息子です。

さっき起きたら顔に蕁麻疹ができていました。
いままでもたまに夜に顔に出ていました。
皮膚科では疲れか何かだと思うけど原因不明と言われています。

離乳食はお粥、人参、豆腐をあげるつもりで
どれもあげたことがある食材です。

朝はやめておいた方がいいでしょうか?

おさまったらあげてしまってもいいでしょうか?

コメント

まぬーる

今日位は離乳食休んでもいいんじゃないでしょうか☺
ゆっくりしてください!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    お返事ありがとうございます!
    毎日汚れたアドバイス通りものを洗うのも面倒なので、やめさせてもらいました😂

    ちなみに、離乳食で蕁麻疹が出た場合の受診の目安ってどのくらいでしょうか?
    調べてもバラバラでよく分からず💦

    • 11月8日
  • まぬーる

    まぬーる

    何度同じものを食べても、
    田辺てから30分以内に蕁麻疹が出るなら、食べ物に起因しているとみたほうがよくて、
    写真を撮った上で受診し、
    適切な年齢で血液検査の流れになりますよ✨

    離乳食以外に蕁麻疹が出る場合、ウイルスが体内に入った時や、寒暖差ででることもありますが、受診までいくレベルとなると、赤みが引かないとか痒がるとかですかね。
    軟膏を貰うことができます!

    • 11月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    詳しくありがとうございます🙇🏻‍♀️🙇🏻‍♀️

    なんだかいままた顔に出てきました😢
    痒がったりしずに、おっぱいも飲んで普通に遊んでるので、とりあえず様子見ですかね😫

    軽度のアトピーなのと、少し前から散歩に出ても目をこするので花粉もありそうで、もう前もってアレルギー検査してもらおうかなと迷っています😢

    • 11月8日
  • まぬーる

    まぬーる

    そうなんですね、軽度でもやはり、なにかと反応して皮膚に出やすい体質かなーとは思います(ToT)

    今は、どちらかというとブタクサなどの雑草や、家庭だと繁殖したダニやハウスダストの時期なので、それもあるかもしれませんね!

    調べられる時期が来たら、早めが良いと思います!
    離乳食も心配ですよね。
    10ヶ月頃から調べられるところもあれば、半年から調べるところもありますね!

    • 11月8日