
コメント

てん
子供が通っているスイミングで、普段器具をつけていないと歩けない子がいます。
スイミングではコーチが移動中だけは付き添ってくれていますよ。
スクールがOKなら…という感じかとは思いますが….
上の子はレッスン中の9割は放置でまともに練習をさせてもらっていないので個別も受けています。
個別の方が集団と違い、型にはまらずできるので、本人はのびのびとやっています😆
てん
子供が通っているスイミングで、普段器具をつけていないと歩けない子がいます。
スイミングではコーチが移動中だけは付き添ってくれていますよ。
スクールがOKなら…という感じかとは思いますが….
上の子はレッスン中の9割は放置でまともに練習をさせてもらっていないので個別も受けています。
個別の方が集団と違い、型にはまらずできるので、本人はのびのびとやっています😆
「3歳」に関する質問
3才でも目玉焼き好きな子いますか?食べてくれますか? うちの子最近3歳になって あまり卵食べる機会なくて(舌触りが苦手なのか.) 目玉焼き試してみようと思うんですが .. 多分ベーって出しそうで
批判はやめてほしいです。 子供の前で旦那の悪口は言っちゃいけないってよく言われてますよね。 子供が産まれてから旦那との仲が悪くなり、事あるごとにイライラしてつい子供の前でぽろっと愚痴を言ってしまいます。 …
下系です。 旦那のたちが悪いです。 「日常的にえろを感じないと行為の時立たない。」と言われました。 日常的なえろとは、主におしりやお股胸のボディタッチです。 私はそれがすごく不快です。痴漢されてるみたい。 しか…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
まつ
いろいろ情報ありがとうございます😊
一度スイミング教室に相談してみます。ちなみにやはり集団より個別のほうがしっかりレッスンしてもらえますか?泳げるようにするには個別がいーですか?
てん
個別の方が集団よりは高くなるかもですが、圧倒的に見てもらえます。
例えば60分のレッスン。
集団はトータル5分くらいに対して個別マンツーマンなら60分まるまる見てもらえます。
うちの子、集団はベビーからでもう4年ですが、顔つけができないからと1年半ほぼ級が上がっていません。(コースロープくぐったりして普通に潜れます)
ですが個別では、そういう順序関係なくやってくれる所なので、25メートル板キックは1回のレッスンでできるようになりました😆
集団は月4回10000円、個別は1回60分で5000円ですが、見てもらえる時間で計算すると、集団は2500円で5分、個別は60分で5000円なので、個人的には個別の方がいいのかな?とは思います。
まつ
具体的にありがとうございます😊
そう考えると個別は高くてもちゃんと意義がある時間になりそうですね!とても参考になりました✨