![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ご回答お願いします。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
一時金以内で収まっても、保険診療分で限度額を超えていれば戻ります。
保険診療分なので、保険外は対象外です。
保険分で57600円超えていれば
その差額が高額医療で戻りますが、超えていないので戻りません。
保険外の分は帝王切開でも負担する費用です。
-
はじめてのママリ🔰
領収書を見た感じだと保険診察合計が57441点なので57600円を超えていないので申請しなくても大丈夫ということでしょうか?- 11月8日
-
はじめてのママリ🔰
通常であれば1点あたり10円なので574410円の3割負担で18万近くかかりますが、3000円しかかかってないので
マル福で保険分が3000円になってると思います。
マル福の申請、されてませんか?- 11月8日
-
はじめてのママリ🔰
マル副の申請してあります!
妊娠がわかった際に貰えるマル副入院の際に出したはずです。- 11月8日
-
はじめてのママリ🔰
マル福で保険分が上限3000円の負担になっていて
保険分が3000円のみしかかかっていません🙆♀️
なので申請の必要はないです😊- 11月8日
-
はじめてのママリ🔰
詳しくありがとうございます🙇♀️
謎が解けたのでよかったです!- 11月8日
コメント