※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ななな
家族・旦那

この前、義母の大事に飼っていた愛犬が亡くなってしまいました。病気を…

この前、義母の大事に飼っていた愛犬が亡くなってしまいました。
病気をしていたため看病している姿も知っていたし、
愛犬のことが心配すぎて仕事もやめるぐらいの義母で…
亡くなったときは電話はもちろん週末にお花を持って
お参りにも行きました。
その後、主人が実家と揉めて(愛犬の仏壇に手を合わせなかったことに激怒したため)謝りに行ったとき
新しい犬がいたと聞きました。
正直私は亡くなって1週間ちょっとのことでびっくりしてしまいました。
そして亡くなった愛犬が可哀想と思ってしまいました。

その数日後、新しい犬を飼った事で義父との喧嘩の愚痴電話があり話を聞いてるうちに『〇〇ちゃんは今回の新しい犬を飼った事についてどう思う?』と聞かれたので、『私は飼うのが早かったのでは?前の犬が可哀想に感じてしまいました』と言ってしまいました。
義実家は65歳で義父は持病持ち、義母は精神病を持っていて、
私たちも義母達になにかあっても将来的に犬達は飼えない(主人が犬を飼いたくないらしく)部分もあって、
この先どうなるかわからないのになんで新しい犬を飼ったんだろう?無責任だなとも感じました。
私自身、昔から犬のいる暮らしで動物が好きなので
そのような感情が出過ぎたのかもしれません。

その夜、主人に義母から電話があり私の発言に激怒だと聞きました。
最初はなんでそんな怒られないといけないの?と私も感情的でしたが
やっぱり嫁と姑の関係で私がでしゃばりすぎだったし
精神的にも波があるのにもっと気を遣った発言をしないといけなかったと反省をして、
謝罪の電話を入れると号泣しながら辛い。私は責められた気持ちになったばかり言われてしまい。
最終的には電話を切られてしまいました。

次の日、ケロっとした声で昨日はごめんなさいね〜と言われ、余計に怖くなりました。

この件をキッカケに義母とは距離を置きたいと思ってしまい、
今月予定(人数確認中)の娘の七五三はお互いの両親は呼ぶのをやめることにしました。
そして昨日別件で義母に用事があったのでLINEをしたのですが既読無視です。

主人は七五三ので怒ってるんじゃない?ほかっとけばと言われたのですがこれでいいですかね?

なんだか色々ありすぎてもう疲れてしまったし
なにが正解なのかわからなくなってしまいました。

コメント

ふく

いや、義母さん怖すぎです。
これからも付き合い続けても何だか振り回されそうなのが目に見えてるので私なら距離とります。
ラインに関しても旦那さんがおっしゃってる通りもう放っといていいと思います!

  • ななな

    ななな


    コメントありがとうございます。
    今までも色々なことがあって…
    息子のことも私がいないところで『ブサイク』と言ってたりしてたことが気にかかってたのでこれを機に距離を取ろうと思います💦

    • 11月8日
ドーナツ

距離を置くのでいいと思います💦
振り回されるのは疲れます

精神病があるなら
依存先がないとムリな人で
それが義母にとっては犬なのかもしれないですね

  • ななな

    ななな


    コメントありがとうございます。

    確かに依存とかがあったのかもしれません💦
    だとしたらもう少し考えた発言をしなきゃいけなかったなと思いました💦
    しばらく距離を置こうと思います。

    • 11月8日
3kidsママ

義母のご機嫌に左右されるのは疲れるので距離を置くのは全然良いと思いますが、前の犬が可哀想は余計だったと思います🥺

  • ななな

    ななな


    コメントありがとうございます。
    義母とは10年ぐらい付き合ってて
    言っていいこと悪いことを考えずに発言してしまってたと反省してます。

    • 11月8日