※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
miffymama𖥧 𖧧
お仕事

育休手当の支給について不安です。遡及期間は4年間ですか?教えてください。

育休手当もらえるのか教えてください🙇
勤続11年会社員



2020.5 有給
2020.6から休職
2020.8出産 1人目
2022.4末復帰
2022.7 休職
2022.12-2023.1 有給
2023.4.5 有給
2024.6 出産2人目


現在、育休中なのですが
会社から育休手当の書類が送られてこず
不安になってきました💦

育休期間もいれて過去4年遡れるんですよね??
どなたかお詳しい方
教えていただけないでしょうか😭

コメント

はるママ✿

復帰後1年は働いているので育休手当もらえると思いますよ😊
2人目は2023.6月ですか?

  • miffymama𖥧 𖧧

    miffymama𖥧 𖧧

    テンパって間違えてました💦すみません。2023.6に2人目出産しました。

    それが2022.7に3週間程流産の手術などで傷病休暇でした。。

    • 11月8日
  • はるママ✿

    はるママ✿


    2021.1 出産
    2022.2仕事復帰
    2022.7月末 産休
    2022.9出産
    しましたが、手当でたので出ると思います。

    • 11月8日
  • miffymama𖥧 𖧧

    miffymama𖥧 𖧧

    ありがとうございます。
    調べてみましたが、私の場合おそらく駄目みたいです😅

    • 11月8日
  • miffymama𖥧 𖧧

    miffymama𖥧 𖧧

    本日、本社とハローワークに確認したところ、おそらく対象でした(^^)❣️❣️傷病で申請を出したところを会社が全額出してくれてたようでその期間も基礎日数に含まれるようです。安心しました😮‍💨

    • 11月9日
  • はるママ✿

    はるママ✿

    よかったですね😊
    あるとないとでは違いますよね🥹

    • 11月10日
  • miffymama𖥧 𖧧

    miffymama𖥧 𖧧

    150万損失とショックで泣いてました😱
    ありがとうございます😭

    • 11月10日
てん

4年は遡れないですよ。4年遡れるのは2年育休→そのまま産休や育休の場合です。

遡れるのは2年+育休していた期間なので、miffymamaさんの場合は恐らくプラスで8ヶ月程度だと思います。
なので、2020年11月くらいからの期間になるかと思います。

復帰後11日以上の完全月が12回なければ育休手当は出ないかと思います。

  • miffymama𖥧 𖧧

    miffymama𖥧 𖧧

    やっぱりそうですよね!
    ありがとうございます😊

    • 11月8日