※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

子供が多動症で手続きが大変。児童相談所に預ける提案に悩んでいる。同じ経験の方いますか?

シングルマザーで近場に頼れる人もいなくて引越ししたばっかりで色々手続きしに行かなきゃいけないのですが子供が多動症でどこに行くのにもじっとできなくて迷惑をかけてしまってしんどいです。家でもずっと暴れ回ってものを投げたり気に入らないことがあったらずっと癇癪をおこして寝るまでそれが続いて正直もう限界でそれを市役所の人に相談したら保育園かデイサービスに空きが出るまでの間児童相談所にあずけたらと言われたのですが私の勝手なイメージでなかなか返って来ないって思いがあって預けれずにいます。
同じような理由で預けた方いませんか??

コメント

はじめてのママリ🔰

すみません預けてはないのですが…
実際問い合わせしたことがありコメントさせていただきました。
私も長男がASDとADHDあり。ADHDはまだ軽めだけどでもじっとしていられない。
育児に疲れて児相に問い合わせしました。
やっぱり児相なので、メンタル整いました!もう大丈夫!って言ってもすぐ帰してはあげれないと言われました。
大丈夫になってから何回も面談したり実際家見に来たり、育てる環境が再度整ったかを確認してから。と言われました。
それを聞いて大変だけど絶対後悔しそうで預けるの辞めましたが今でも児相が頭に浮かぶことはいっぱいあります。