※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🌈ママ 👨‍👩‍👧‍👦
子育て・グッズ

子供たちがケンカばかりで困っています。原因や対処法がわからず、毎日ストレスがたまっています。同じような経験をしたママさんのアドバイスが欲しいです。

こどもたちは2歳9ヶ月差
5歳と2歳

ずっとケンカしてます
おさめてもおさめてもすぐ勃発
ケンカしてないなって思っても下の子から仕掛けることも多くてお互いやられたらやり返す!って感じの性格で今日なんて殴り合い?掴み合いでした...

何かあるたびにママ、ママ!やられた!こうされた!怒って!みたいに2人が言いつけにくるし...
でも言いつけに来た方が原因を作ってることも多くて手を出してはダメってことは伝えるけど言われた方はだって!あっちが先に!!みたいに言ってきて反抗的な態度だし1日中続くと本当に逃げ出したくなります...

なんでこうなのか...
うちだけでしょうか?
うちの子たちがおかしいのか
私がうまく取り持てないのが悪いのか...

最終的に2人をどっかーん!!と怒鳴ることもあります。
お互い手を出してけがしそうで

同じくらいの歳の差のお子さんがいるママさんどうですか?
ケンカしない子達はいますか?
ケンカしてしまってもどうやってうまくおさめてますか?

もう毎日毎日で狂いそうです💦
休日はここに夫も加わって本当に逃げ出したくなります

コメント

ゆめ

うちの子も喧嘩しますよ😅😅
うちは上の子が喧嘩の原因作って、
私ひたすらイライラしてますが
下の子はやり返したりあんまりしないので
殴り合いとかはないです😊
でも下の子も上の子の性格ならとんでもないことになってます笑

  • 🌈ママ 👨‍👩‍👧‍👦

    🌈ママ 👨‍👩‍👧‍👦


    下のお子さんがやり返さないから良いですね😭
    うちはどっちもが我慢を知らないので激しすぎて心配ですし私も言い聞かせても繰り返すしで疲れてしまいます😂

    • 11月7日
はちみつ。

うちの子供たちも 喧嘩多いです🤣
仲良く遊んでると思ったら喧嘩
叩き合い 髪引っ張ったり、、やられたらやり返しあってます!
ママ怒って!あっちがあーで、こっちがこーで、もよく言われますが
2人で始まったことなんだから自分らで解決しろ!って言ってます(笑)
ヒートアップして 暴力が始まったり、罵りあい始まったりするので その時は、ブチ切れて止めますが毎回毎回怒るのも面倒臭いです💭

喧嘩もしますが仲良くも遊んでたりするし、まあ仲良しなんかなと思ってます🤔

  • 🌈ママ 👨‍👩‍👧‍👦

    🌈ママ 👨‍👩‍👧‍👦


    わかります
    突然どっちかの逃げ惑う声や泣き声が聞こえてきます💦

    罵り合うのはほんとやめてほしいですよね
    上の子がどこで覚えたの!?みたいな言葉を時々言うのでいつもそこはめっちゃ叱るようにしてるのですが...
    いつか本当に大切な誰かを傷つけてしまわないように今から口をついて出ないようにしなければって思います😣

    うちも上の子は下の子のお世話してくれたりとっても助かるし仲良い時もあるしなぁって感じです😭

    • 11月8日