
コメント

はじめてのママリ
私の祖母が亡くなった時がまさに似たような感じでしたが、夫に本当に内内の家族葬でお香典とかもお断りしてるので、義両親からは不要だから、と伝えました。
伝えるタイミングは夫に任せました。
時間が経ってから知らされたり何かのタイミングで知った時に、なんで教えてくれなかったのと思われても嫌なので、旦那様と相談して報告だけするのはアリかなと個人的には思います。

まゆ
同じような状況ですが、伝えましたし伝えられましたよ。
香典は全員から受け取らないことになっていたので、ただ伝えるだけでした。
-
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます。
伝えたのは親御さんからですか?それともまゆさんや旦那さんからですか?
わたしと両親は近くに住んでいるので、夫のおばあさまが亡くなったときはわたしから葬儀にいってきますと報告したんですよね。- 11月7日
-
まゆ
私と旦那がそれぞれ自分の親に伝えました!
- 11月8日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
夫からお母さんに伝えてもらうことができました!- 11月8日
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます。
そうなんですよね、いつ亡くなったんだろうってなりますよね。
わたしも報告は夫にまかせることにします。