同居の母がパーソナリティ障害かもしれない。関わり方が難しく、どう接したら良いか悩んでいます。
パーソナリティ障害の知り合いがいる方、どのような
関わり方をしていますか?
同居の母がパーソナリティ障害だと思います。実際精神科にかかろうとしないので診断はついていませんが、症状がかなり当てはまります。
・周りの人を支配しようとし、自分の思い通りに動かないとヒステリックにキレる
・自分は周りの人から必要とされている、好かれている、実力があると思っており、自慢げに話す
・何か反対意見を言う人がいれば敵だと思い、嫌う
・自分に都合の悪い方向に話が進みそうになると不機嫌になったり、具合が悪いと言い出したりする
・自分の娘たちの栄光は全て自分のおかげだと思っている
・人との距離感がわからない(客観的にみると嫌われていそうでも、すごく馴れ馴れしく関わることがある)
・自分の考えていることを相手も同じように考えているのだと思い込んでいる
同居のため、関わらないようにすると言うのは難しく💦
どう接したら良いか迷っています。
- はじめてのママリ🔰(2歳11ヶ月)
コメント
はじめてのママリ🔰
アドバイスじゃなくてごめんなさい、どちらかと言うと共感です。
私の父もそうです。
診断を受けてないですし、全てに当てはまるわけではありませんし、多動の傾向も強いです。
精神科にもかかろうとしないですね💦
そもそも父方の祖母も自分が世界の中心的な人だったので、遺伝かもしれないです。
私の母がカウンセリングにかかって、離婚を勧められていましたが、結局経済的な不安から踏み出せず共依存の様にズルズルといっています😔
とにかく一緒の時間を減らすのと、外で欲求を満たしてもらうのが1番な気がします。
父はうちの子(孫)が産まれて、少しマシになりました。
寂しい気持ちもあったと思います。
本当に関わる側は難しいですよね、、、
はじめてのママリ🔰
共感ありがとうございます😭
外で欲求を満たしてもらうのがいいのですね!!!
何か趣味や仕事を見つけてもらえたらいいのですが、、、🥺
一緒の時間を減らすのが1番ですよね💦