※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
コタママ🔰
子育て・グッズ

娘が夕方から寝るまでの機嫌が悪く、ギャン泣きがひどいです。昼寝に関しても悩んでいます。保育園休みの日の対応も困難です。アドバイスをお願いします。

ほんとにしんどくて悩んでます、、、是非アドバイス下さい。

先月の20日に一歳になった娘ですが最近夕方から寝るまでの機嫌の悪さとギャン泣きが酷くて悩んでます。
朝も起きてすぐはマシですがしばらくすると抱っこ!と始まり降ろすとギャン泣きの繰り返しです。抱っこブームが来てるので仕方ないかと思いますが、機嫌がいい時間が少ないです。
外に出るとお利口なので保育園休みの日は外に
出ますがずっと外という訳にはいかないので、、、

夕方から寝るまでのギャン泣きはおそらく眠くて泣いてます。
保育園は週4日 9:30から16:00です。
元から昼寝が下手で抱っこ紐で寝かしつけてますが未だに背中スイッチで寝なかったり、寝ても30分で起きたり、朝寝をそろそろ止めようかと思ってるのですが朝寝は保育園休みの時にまだしてます。
保育園では布団で一時間半くらい寝られてるらしいですが家に帰って1時間ほど寝かせてます。
それでも起きた後から手がつけられないくらいギャン泣きの日があります。
ご飯もお風呂も大変で、もうへとへとです。
今日は保育園から帰って機嫌良かったので夕寝させませんでしたが、いつにも増してギャン泣き(ToT)この世の終わりかのようでした、、、
やはり夕寝させるべきだったか、、

仕方ないのかもしれませんが、、何かアドバイスいただきたいです、、同じ様な方居れば共感していただくだけでも救われます(ToT)

コメント

やんぽん

三女が夕方から就寝まで
少しでも離れようもんなら
この世の終わりレベルで
泣き叫んでいます(笑)
毎日です🤣🤣
それプラス今日は次女も
夜ご飯頃から機嫌が最悪で
手に終えませんでした😂
ご飯も泣きすぎて食べないので
はい、もう寝まーす
終わりでーすと
途中でやめちゃって
早々に寝ました(笑)
毎日お疲れ様です✊️‼️

  • コタママ🔰

    コタママ🔰

    コメントありがとうございます(ToT)三女ちゃんも同じなのですね!
    うちだけじゃないんだ!と、分かっていても辛くて、、、
    こればかりは仕方ないですよね
    今日は沢山抱っこして傍にいる時間を増やして何とか乗りきりました。
    ありがとうございます!頑張ります!!

    • 11月8日
  • やんぽん

    やんぽん

    もともと三人の中で
    いちばん甘ったれの
    ママっ子なのですが(笑)
    ちょっと落ち着いて
    離れられる時間も
    増えてきたかな?と
    思っていた矢先、
    一度熱が出てそれ以降なぜか
    夕方以降毎日今までよりも
    やばいことになりました🤣
    突発ではないのに
    こんなことあるのか...
    となっています🫠
    抱っこしてたら
    落ち着いてますか?
    保育園も通っているとのこたで
    娘さんもコタママ🔰さんも
    毎日お疲れ様です!!
    うちも4月から通います✊️

    • 11月9日
  • コタママ🔰

    コタママ🔰

    うちも風邪ひいたり、体調いまいちの時より一層泣いて離れられなくなります(ToT)昨日はスキンシップ多めにしたら少しマシでしたがずっと抱っこしてられないので、、少しでも一人で遊んでくれてれば楽なんですけどね、、(ToT)
    保育園で結構疲れてるのか保育園の日は甘えん坊になる気がします!
    4月から保育園なのですね✨励ましていただきありがとうございます!!お互い頑張りましょうね🙋

    • 11月9日