![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
6歳と0歳の子育て中の専業主婦です。火災保険手続きで夫に手続きをお願いしたが、不満を感じるLINEが来た。気にしすぎか、自己肯定感が下がっている。
ご意見聞かせていただけたら嬉しいです。
長文でまとまりもなくてすみません💦
6歳と0歳の子育て中で、いま専業主婦です。
火災保険の手続きが必要だったのですが、私が前職の経験で夫よりも知識があったため、相見積もりや内容の検討、必要書類の準備など私が対応していました。
(内容の相談には夫も普通に乗ってくれてました)
今日、仕事中の夫とLINEで会話していた際に、(ちょうど今日担当者から手続きの案内メールがきていたので)「契約者である夫が手続きしないといけないからお願いできるかな?振り込みは私がやるから」と伝えたところ、その場で夫が手続きを始めてくれました。
ちなみにその際、「俺が手続きしてもいいんだけど内容わからないよ」と言うので、「内容は私が確認しているので、基本的に「確認しました」で進んでもらえれば大丈夫だよ!」と伝えました。
結局そのあと夫が手続き画面をスクショで送ってきたので、その度に「それでokだよ!」と返信しながら進めてたのですが、契約後必要書類をアップロードする画面になったので、「お手数かけちゃうんたけど、○○のメールに添付されている△△の書類をアップしてもらうのは可能かな?」と伝えたところ、こんなLINEが来ました。
(消してあるところは私の名前です)
※途中で調べたら書類のアップロードは後からでもできるようで、かつ契約手続きではないので私がやっても大丈夫そうと判断して返信しました。
夫からしたらこれまで対応していた私がやってくれればいいのにと思う気持ちはわかるのですが、手続きは契約者本人がやらないと問題があるので(前職の経験上、虚偽で代わりに私が対応するつもりはなく💦)お願いした次第でした。
また、前日にも夫が手続きする必要があることを伝えていました。(もちろん、帰宅してから一緒にやるのでもいいと思ってましたが、夫が今日すぐに手続きし始めてくれてたので帰宅してからじゃなくていいんだなと思った感じです)
このLINEって、気にしない方は気にしないですか?
私はすごく悲しい気持ちになって、なぜこんな言い方をするんだろうと思っているのですが、、。
また、今回の話、私どこか悪かったですかね🥲?
夫は仕事中だったので(わりと自由な仕事ではあり、仕事中にLINEしたり別のことをしたりはよくしています)、「今すぐ手続きやって」と言ったわけではないです。
最近こういうことが多くて悩んでいます。
夫にこういう言い方をされるたびに最近「夫から私はダメなやつだと思われてるんだな。私ってほんと価値のない人間なんだな」と自己肯定感がどんどん下がっていきます。いま私が専業主婦なので余計にそう思うのかもしれませんが…。
- はじめてのママリ🔰
![がじやま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
がじやま
今日中じゃなかったのなら旦那さんが帰ってきてからでもよかったのかな。っておもいました😣
内容がわかっていないのなら
尚更一緒に見ながらやったほうがよかったのかな。っておもいました。
LINEのやりとりが面倒だったとかですかね😣
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
家で一緒にやったほうが良かったかもですね!苦手な作業をやってまたミスが出て2回やることになれば嫌な感じになったのも分かります。ママリさんも謝ってたので旦那さんは尚更自分でやった意味がないと感じたんでしょうね。
ですが、ここでママリさんが価値がない内容はどこにもなかったと思います。むしろ得意な方にお願いしたいのは?自己肯定感を旦那さんというか自分以外の人にあげてもらうことはほぼ不可能です。
価値のない人間と思ってしまったらかなり診療にかかったほうがおすすめです。二児の母で子供からは必要しかないですし、専業主婦も大変です。子供のためでもポジティブにシフトできたらと思います。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私は冷たいなって思っちゃいました🥲旦那さん忙しい時間で余裕なかったんですかね💦そして男性って効率重視する人が多いから、そういう意味で言ってるのかなとか…。
でも、はじめてのママリさんのお話は理解できますし対応も言葉を選んでいるのがわかり、旦那さんへの気遣いが伝わります。
うちも同じことがたまにあるんですが、ほんと悲しくなりますよね😭主婦してると自分の役割が家の中にしかないから、余計自信をなくしてしまうのだと思います😢辛いですよね。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私だったら気にしないどころかキレてるかも…と思いました💦
俺がやる必要あったのかって、そりゃ契約者なんだから当たり前だろとしか思えないので…何でそんな下手に出て顔色伺って過ごしてるのかなと思っちゃいます😣
夫婦って対等なはずですよね🤔
働いて稼いでる側が力を持ってしまうのは仕方ないと思いますが、旦那さんの態度は夫婦として健全にやっていく上であり得ないと思いました😓
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
主さんすごく腰の低い態度されていて偉いなーと思いました💦
でも、こんな丁寧な態度なのに地味にすごく高圧的ですね…
私だったらこちらがキレる案件です。
主さんが悪かった点は強いていえば、「仕事忙しいだろうからあとで一緒にお願い」という配慮?かもしれませんが、別に忙しいなら旦那さんが言ってくれたらいいし、こちらからすればそんな言われ方する意味がわからないって感じです。
強気で思いを伝えてもいいと思いますよ。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私と夫のやり取りかと思いました…笑
うちの夫も同じようなことを言いそうです😿そして私も同じように謝ってしまいそうです。。
旦那さんは単にめんどくさかったんだと思います…!
そういう手続きって、自分が主体でないとどこか人任せになるというか、やる気出ないですよね。興味のないことをあれやれこれやれと指示されるとめんどくさいなーって…
でもこっちからすれば、お前にも関係することだよ😡って感じなのですが、、、
ママリさんが「ダメなやつ」と思われているわけではないと思います!
めんどくせーな、とそれだけだと思います🥺
![ママリン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリン
たぶん仕事中たったからじゃないですか?急ぎかと思ってやったら、帰ってからでも良かったし今俺やる意味あった?って思っちゃったのかも。
いくら自由な仕事であっても、時間中に違うことしてると周りからよく思われないので、よっぽど緊急じゃない限り家に帰ってきてからやってもらう方が良いかなと思います🤔
コメント