※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

11ヶ月の次男がマネをしないことで心配しています。長男は自閉症で、次男も障害の可能性があると覚悟して出産。次男は人に興味があり、写真でも長男と異なる反応を示す。発達の心配はありますか?

お子さんが赤ちゃんの頃、親や人を凝視するし目で追う(目がきちんと合ってる)、目があると笑い合う、後追いもあったがその後発達障害と診断された方はいらっしゃいますか??


長男がすでに自閉症と診断されているのですが、生後11ヶ月の次男がマネなどしないので少し心配になってきました😓
ただ、長男と違うのが上記にあるようなことで、マネはしないですが人にはとても興味がある様子です。


長男診断後に授かった子なので、次産まれる子も障害のある可能性があると旦那も私も覚悟の上で出産しました。
(夫婦でかなり悩んで出した結論なので、何故産んだのか等のご批判はご遠慮ください🙇‍♀️)


長男ははじめての育児だったため、わからないことだらけでしたが、今思えば人の顔をあまり見なかったなと感じます。写真も長男はカメラ目線少ない、次男はむしろカメラ目線ばっかり🤣


一歳半頃までは特に発達の心配をせず、ありのままの次男を育てていけばいいのはわかっているのですが、上記のパターンなどもあるのかな?と気になり、質問させて頂きました😄


生後11ヶ月の時点で考えすぎなのはもちろんわかっているので、自分への戒めとして、次男の質問は最初で最後にします😀







コメント

Yuu

ウチも今四年生の子がそうですが、赤ちゃんの頃は本当に手がかからなくて、よく笑うし、目も合いましたよ。
お話もできたし、オムツも3歳までに外れました。
だけど、大きくなるにつれて、偏食(感覚過敏による)コミュニケーション部分で問題が出てきたりで、診断されました。

  • ママリ

    ママリ


    返信ありがとうございます😊
    大きくなって診断とは、小学生くらいになってから診断がおりたのでしょうか?
    うちの長男は、もう一歳過ぎから発達に疑問を感じていたので早い段階でわかったのですが、ある程度大きくなってから診断されることもあるのですね💦

    • 11月7日
  • Yuu

    Yuu

    年長の時に診断してもらいました。
    気になり出したのは2歳頃からです。
    偏食は2歳半頃から目立ってきて、好きな事への記憶力が凄まじく、ちょっと違和感を感じていて、小学校に上がる前に知りたかったので。

    • 11月7日
  • ママリ

    ママリ


    年長さんの時なのですね😊
    やっぱり違和感が鍵になりますよね。
    私のまわりの発達っ子は、小さい時には目が合わなかったという子が大半だったのでわからず、とても参考になりました🙇‍♀️
    ありがとうございます😊
    お互い子育てがんばりましょう!

    • 11月7日
はじめてのママリ🔰

赤ちゃんの頃はよく目も合うし写真もカメラ目線、動画とかもカメラ見てくれてました!笑いかけたらニコニコしてくれて後追いも人見知りもあり言葉も早かったし理解もしっかりありましたが年中でADHDと自閉症スペクトラムのアスペルガーと診断されてます😂
幼稚園入ってから、部屋から脱走したり運動会練習に全然参加しなかったり次々と問題が出てきてビックリでした😅
逆に人見知りなかったり言葉が遅めだった友達の子達は定型発達でした笑

集団になると特性が出るタイプだと小さい頃はあまり違和感ないのかなぁと思います🤔

  • ママリ

    ママリ


    コメントありがとうございます😊
    赤ちゃんの時がそのような感じでも発達障害の診断がおりることがあるんですね💦

    なるほど、だからある程度大きくならないとわかりづらいんですね😓

    うちも人見知りほぼなし(9ヶ月頃少しあった)なところもありましたし、個体差によるしもう今から気にしていても何も変わらないということですよね😱
    なる時はそうなるしかない!

    やっぱりこちらで相談してよかったです😊

    また明日から気持ちリセットして息子と接して行こうと思います😍

    • 11月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちみたいな場合もあるので、本当、なる時はそうなるしかない!って感じですね😂

    ちなみにうちも上の子が発達障害だと分かってから2人目の発達障害の可能性も考えて妊娠し、もうすぐ生まれます👶

    ママリさんと同じく2人目も男の子なのでやっぱり心配もあるのですが、赤ちゃんの頃は極力考えないように頑張ろうと思ってます😂

    色々不安や心配もありますが、第二子の赤ちゃん期、お互い楽しみましょうね💕

    • 11月8日
  • ママリ

    ママリ


    えー!もうすぐ出産されるんですか😊
    母子共に無事に出産できることをお祈りしております😍

    ほんと、産まれる前も、産まれてからも心配事はつきないと思うのですが、心穏やかに過ごせますように🙏

    お互い子育て頑張りましょう!色々とありがとうございます😊

    • 11月8日
いくみ

お疲れさまです🍵

真似って、ママリさんが、お子さんの声や喃語やしぐさなどを、真似して見せていたりするのであれば、お子さんにも真似ってこういう風にするんだ、ということがわかりやすいですし、やりとりにもなるので、お子さんの意思表示の意欲や喜び、驚きなどにも繋がって、より意思表示や真似をしやすくなると思います(*^^*)また、自尊心や自己肯定感の基礎にもなります。

その上で、覚えてほしいことなどを、折に触れてママリさんがやって見せていくようにすると、お子さんのタイミングで真似するようになるかな、と思います😊

  • ママリ

    ママリ


    コメントありがとうございます😊
    子供のしぐさや喃語など、よく私が真似して見せているのですが、真似はまだしませんが面白そうに見ています🤣
    ゆっくりさんなのかもしれないので、気長に待ってみようと思います☺️

    • 11月12日