
コメント

はじめてのママリ🔰
身内が3歳4ヶ月まで全く喋らず、関心も会話も車のみの子が居ました。
その子は今9歳でお友達ともよく喋るし、ポケモンやゲーム、色んなものに興味を持つようになりました!
ですが、aSDの傾向はあると診断されておりその特性はなくならないです。
自分勝手、マイルール、嘘
精神年齢が幼い、落ち着きがない。
けれど通常クラスで授業をしていますし、暴力などはありません。
昔で言えば診断されずに過ごした、定型発達です。
はじめてのママリ🔰
身内が3歳4ヶ月まで全く喋らず、関心も会話も車のみの子が居ました。
その子は今9歳でお友達ともよく喋るし、ポケモンやゲーム、色んなものに興味を持つようになりました!
ですが、aSDの傾向はあると診断されておりその特性はなくならないです。
自分勝手、マイルール、嘘
精神年齢が幼い、落ち着きがない。
けれど通常クラスで授業をしていますし、暴力などはありません。
昔で言えば診断されずに過ごした、定型発達です。
「後追い」に関する質問
8ヶ月の子どもがいます。最近自閉症ではないか、と心配になることがあります。 1.手首、足首をクルクル、グーパーさせる 嬉しい時、お腹が空いて泣いている時、集中しているときなどに見られ、1日に何度もやっています…
遅延型エコラリアではないかと心配しています。 アニメのシーンを1人遊びの時に身振りを加えながら 繰り返しする事があります。 例えば ・「美味しくなーれ」を棒を使いながら言う ・「美味しいパンが焼けましたよ」と…
今日旦那に「もっと肌のケアちゃんとしたら?汚いよ」と言われました。 確かに産後、そばかすが急に増え濃くなりスッピンは自分でも酷くなったな…と思います。その上、最近は疲れのせいか目もパンパンに腫れることがおお…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ
3歳4ヶ月まで無発語でも現在通常級で過ごされてるのですね!
診断はないけど傾向はある、グレーということでしょうか、、?
色々なことに興味を持ち、お友達とも話せるようになったというのは希望になります!
はじめてのママリ🔰
小学校1年の頃に医師による診察でグレーと言われています。ですが、3歳の時に診察されていたらまた別の診察結果だったと思います。園からもたびたび声がかかっていたので。
年齢があがって成長すると、子供って変わるんだなって。身近で見ていてすごく感じます。
こども園の頃は…もう一生喋らないかも。癇癪もおさまらないかもと思っていたけど、小学校入ってから急成長です😭