
コメント

はじめてのママリ🔰
身内が3歳4ヶ月まで全く喋らず、関心も会話も車のみの子が居ました。
その子は今9歳でお友達ともよく喋るし、ポケモンやゲーム、色んなものに興味を持つようになりました!
ですが、aSDの傾向はあると診断されておりその特性はなくならないです。
自分勝手、マイルール、嘘
精神年齢が幼い、落ち着きがない。
けれど通常クラスで授業をしていますし、暴力などはありません。
昔で言えば診断されずに過ごした、定型発達です。
はじめてのママリ🔰
身内が3歳4ヶ月まで全く喋らず、関心も会話も車のみの子が居ました。
その子は今9歳でお友達ともよく喋るし、ポケモンやゲーム、色んなものに興味を持つようになりました!
ですが、aSDの傾向はあると診断されておりその特性はなくならないです。
自分勝手、マイルール、嘘
精神年齢が幼い、落ち着きがない。
けれど通常クラスで授業をしていますし、暴力などはありません。
昔で言えば診断されずに過ごした、定型発達です。
「3歳」に関する質問
第一子の育休中、まだ保育園見学とかしてない。 一度復帰すると給与が以前よりも下がるし、2学年差希望だから、育休延長してそのまま2人目の産休育休を取れたらベストだなと思う。 保育園申し込んで落ちないと延長できな…
3歳4歳くらいのお子さんでトイトレ完成してない方、夜間はどうしてますか? 3歳5ヶ月の息子です この夏に急に目覚めてパンツも履けるようになり お出かけ先ではおしっこ、うんち両方できます。 家では遊びに集中した時は…
年子のメリット、デメリットを教えてください! 不妊気味から産後、中に出さなくてもできた方いますか? 現在6ヶ月の娘を育てていて、 2人目できたらできただね〜という感じで 特に避妊具は付けず、だからといって中に…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ
3歳4ヶ月まで無発語でも現在通常級で過ごされてるのですね!
診断はないけど傾向はある、グレーということでしょうか、、?
色々なことに興味を持ち、お友達とも話せるようになったというのは希望になります!
はじめてのママリ🔰
小学校1年の頃に医師による診察でグレーと言われています。ですが、3歳の時に診察されていたらまた別の診察結果だったと思います。園からもたびたび声がかかっていたので。
年齢があがって成長すると、子供って変わるんだなって。身近で見ていてすごく感じます。
こども園の頃は…もう一生喋らないかも。癇癪もおさまらないかもと思っていたけど、小学校入ってから急成長です😭