※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

仕事で子供を見てくれた時には感謝するが、逆の場合は労わられないのはなぜか疑問に思っています。子供が3人おり、特に下の子の後追いが大変で、仕事より疲れると感じていますが、母親がそれをするのは当然と思われているようです。

私が土曜日とか仕事で子供たち旦那が見ててくれた時は、帰ってきてすぐに見ててくれてありがとうってなるのに、逆の時は何も言われず私がお仕事お疲れ様〜って労わってるの何故?😮‍💨

子供3人、1番下は後追いとか凄まじい時期で正直仕事行くより疲れる気がしてるけど、ママがそれをするのは当たり前ってかんじ🥲

コメント

Y♡Hママ

ホントですよね、、、
家の事やってて(例えば、家事ではなく駐車場を高圧洗浄機できれいにすすとか)、こっちが「ありがとう、どうも」って言わないかん風潮なんだよと思います😒

旦那からありがたく思ってないのか!「お疲れ様がねぇな!」ってキレられた事ありますが、そっちだって「育児家事お疲れ様」なんて言われた事一度もねぇよ😡